• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dマスターの"KF初号機" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

フロント室内灯増設編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とりあえず参考までに配線図を載せておきます。
配線図冊子を頂いたのでありがたい限りです。
2
とりあえずセンターのマップランプ取り外します。
3
配線加工して、並列回路を2本作りました。
リヤのラゲージランプ取り付け予定なのであらかじめ捨て配線を作っておきます。
4
自作加工配線通しにルーフライニングを横に配線を通します。ワイパーの差金をただマスキングで繋げているだけの加工品です。ダイハツ車は真ん中に接着剤が付けれられてる車両が多いので無理せず横から通します。
5
あらかじめアシストグリップとサンバイザーは、通しやすい様に外しておきます。こちらもバイザーはバニティランプが加工用であらかじめ捨て配線を作っておきます。
こちらは配線図を見たら分かりますが、DOMEの所から電源が来てアースに落としてるだけなので、電源しか捨て配線は作って無いです。
6
多分L250Sかなんかのミラー一体型のランプ使用してます。ダイハツ車なら互換性あるので、諸先輩の知恵をお借りすると良いですよ♪
7
取り付け後はこんな感じになります。
8
ルームランプ球取り付けて完了です。
フロントにランプ有るのはマジで助かります。
L700Sは、前にしか無かったのでかなり不便さを感じてましたが、エッセは真ん中しか無いのでこちらも走行中点灯する際に不便さを感じていたので、使用感はかなり良いですよ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け編

難易度:

エアコンヒーターパネル球交換編

難易度:

リフレッシュ計画室内エアコン編オートエアコン化への道 室内分解組付完結編

難易度: ★★

リヤラゲージランプ増設編

難易度: ★★

バニティランプ付きサンバイザー取り付け編

難易度:

室内灯、バニティランプLED化編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安い、速い、上手い http://cvw.jp/b/3595721/47379195/
何シテル?   11/30 22:38
Dマスターです。よろしくお願いします。 工具集めと体を動かす事が、大好きです。 みんカラ初心者ですが、気の向くままに愛車のメンテナンスをアップ出来ればと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペン純正シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 10:39:04

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム KF初号機 (ダイハツ エッセカスタム)
新しいモビルスーツ、エッセカスタムを手にして通勤としてカスタマイズで購入しました。 過走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation