• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Malosi-Taavaleの"アンダンテ" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2007年4月30日

マルシェ スーパーすじがね君 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
すじがね君装着の流れをUPします。
ちょうど1年前に取り付けました。
装着後のインプは【パーツレビュー】にて。


ではでは、まずは車体をジャッキUPします。いつものようにパンタグラフ型を左右に敷いてやります。
危険と言われても手軽で好きなんです!
2
フェンダーカバーのファスナーをはずしていきます。
数が多いので根気良く外しましょう。

で、このようにベロンと剥がします。
完全に外さなくても写真のようにすれば作業できます。

マルシェではフェンダーパネル(鉄板のとこね)を外してモロ出しにする作業性重視型(?)と今回のように必要なところだけ隙間を作って作業するお手軽型の2通りを紹介していたように思います。(SideAxelaの書き込みだったかも)

パネルはずし型で挑んだのですが途中で挫折してお手軽型に変更しました。
3
すじがね君の装着イメージ

こんな感じで固定されます。
4
装着しました。
写真はボンネット側から見下ろしています。
5
その2
タイヤハウス内から見上げています。

写真を拡大すれば矢印が見えると思います。
これがこの商品のポン付けではない理由
タイヤハウスの樹脂カバーに干渉するのです。
対策は後ほど。
6
でボルトを締め上げます。
仮組みのときに写真のボルトで難儀します。
手が入りにくいので。
ボルトから伸びている金属プレートはその際につまむためのものです。装着完了したら完全無用ですが、すじがね君と共に車に残ります。走行中にボディーと干渉して異音が出る可能性がなくはないので短くするために「卍」のように曲げました。あんま意味ないかも。

このボルトはタダのボルトではありません。
締め上げるとボディーを凸と凹にプレスしてクサビの用に固定されます。スバラシィ!
最後のプレスしている瞬間はちょっとどきどきします。
やり直しがきかないので
7
マルシェの取り付け説明書ではフェンダーカバーの干渉部分をカットするように書かれています。
 これが写真で見る限り結構大きな穴を必要とするのです。
これじゃボディー内部に泥や水が随分浸入するのが心配です。

ここでひらめいた!ヒートガンを使います。

ずじがね君を装着後フェンダーカバーも戻します。ファスナーも出来るだけ付けて完成形に近い状態します。

干渉箇所を手探りで探します。
そこをヒートガンで熱します!焦がさないように慎重に。


柔らかくなったら一気に押し付けます。
干渉箇所全体に何度も押します。指がアチチですががんばります。

で、写真が完成。

わかりますか?ちょこっと凸しています。
たったこれだけで済むのなら切らなくて良かった☆
このテクはオススメですよ~(自画自賛)

購入当時(2007年2月頃)はMSアクセラの対応はマルシェも「わからない」といっていました。人柱的に購入しましたが問題なく出来ました。
よかったよかった。
8
■備考■
現在みんカラ内の方々がすじがね君再販にエントリーされているようです。
非常にコストパフォーマンスの高いパーツなのでこれまで買いたくても買えなかった方々に届くのは私も嬉しいです。

 そんな書き込みの中で気になったのが「干渉問題の対策」です。
 写真の矢印辺りがあたるのですが、ここって機能的に重要なところだと思います。
 すじがね君はシンプルなのでドコをとっても重要なんですけどね。
 これを回避するために湾曲させたりパーツを分割したり増やしたりするとすじがね君の持つ優れた点
「高い性能」
「手ごろなお値段」
がスポイルされるのではないかと密かに心配しています。

マルシェさんがどのように対策されるか次第ですが、私は今のままでいんじゃないのかな~と思います。

みんなヒートガン使えば簡単だって!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

マツダコネクト ナビデータ更新

難易度:

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

MSブレースバー装着

難易度: ★★

AutoExeタワーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月24日 8:37
タイムリーかつ詳細な情報提供を、ありがとうございます(礼)
5月中頃以降に、50人以上の人が、この手帳に感謝することになると思います(喜)
コメントへの返答
2008年4月24日 14:25
>カレー奉公さん
どうも まいどです。
そうでしょ?タイムリーでしょ?
カラー奉公さんとこの件はそろそろデリバリーされるんじゃないかと思って今回のUPを考えました。なんかの役に立てれば幸いです。

デリバリー直後はきっとみんカラのパーツレビューなどに「すじがね君装着」とか「到着!」って書き込みが並ぶんでしょうね。
楽しみです☆
カレー奉公さんも企画者で大変でしょうががんばって下さい。

プロフィール

「オイルポンプが経年劣化 http://cvw.jp/b/342884/47403250/
何シテル?   12/12 09:46
マロシ タァヴァレと読みます。 2輪・4輪どちらも好きです。 あと小型船舶も操船できます。 車両に関係なくエンジン関係が好みです。 車はMSアクセラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

追い込み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 08:51:41
2012年 京都・日吉 ソロツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 09:31:31

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドV125Gを乗り換え続けて3代目。 K5→K6へと乗り換えて、「やっぱK5の加速は格 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アンダンテ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
前車(ワゴンRワイド)の廃車に伴い購入した2代目マイカー。 これが初ターボ車になり ...
輸入車その他 その他 マリオカート (輸入車その他 その他)
中華製ゴーカートです。 ミニカー登録することで公道を走ることができます。 維持費が安く ...
スズキ アドレス110 鬼のフルチューン!! (スズキ アドレス110)
※写真はノーマル最後のときです。 2008年8月から復活しました。 自作のエアクリBOX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation