• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RunaRunaの"トリコロール号" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

リアハーフスポイラー LEDランプ配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はリアスポイラーに付属していたライトの配線を行いました。

スイッチでオンオフを行いたかったのでスイッチ(イルミ連動マーク点灯)の物と0.5sp赤黒6m配線とギボシ端子12セットを用意しました。

イルミ連動でスイッチマークを点灯したいので、上記写真の上部配線図で取り付けを行います。

スイッチ側(黄色線)は助手席側ヒューズボックス常時電源(7.5A)と接続しました。
スイッチ側(黒線)はグローボックス内のナットを緩めクワガタ端子で接続しました。
スイッチ側(青線)もグローボックス内から取りました。
※あらかじめターミナルを取り付けておくと後々楽になります。
2
配線は終わっていますが、あらかじめスイッチ側の配線にギボシ端子(オス)を取り付けおきます。
3
かなり散らかって見えますが💦
電装品の配線はジャッキがある穴から通しました。
こちらをあらかじめギボシ端子(オス)を取り付けおくと接続のみで済むので楽です。

電装品側コードの説明ですが、中国語でわかりませんでした!😁いろいろ試して理解‼️

黒(白線)が(-)赤(赤線)、黄色オレンジ線がプラスで
・赤(赤線)がストロボからの点灯
・黄色(オレンジ線)がストロボのみ 
みたいです。
4
電装品側のボディーアースはランプ取り付けナットにクワガタ端子を取り付けボディーアースをとりました。
狭い、暗いで大変です😅

ブレーキランプ連動の場合は赤丸内の三芯黄色線がプラスです。
5
スイッチ側赤線と電装品側のプラス線(黄色線、赤線)のどちらかに中継の配線を接続し完成です。

僕は🟥へ接続しまた。

ギボシ端子の取り付けは電源入り側にメスを使用し、出る側にオスを使用した方がいいです
6
最後にスモール連動で点灯することを確認します

配線の長さ調整ミスで取り付け位置が……。ぶっちゃけ、青丸のところにつけたかった💦
7
次に、スイッチのオンオフで点灯消灯するかの確認を行い作業終了です。

大変でしたがなかなか楽しかったです😁😁
スイッチも純正っぽいのでよしとします。ライトが青だと尚更よかったな〜と思うそれだけです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドア閉めるとベンッ!って鳴るんで(汗)

難易度:

ハイマイレージオイルに交換

難易度:

純正ハンドル補修

難易度: ★★

ラゲッジルームランプ交換、LED(完)

難易度:

【煤対策】エンジンルームアーシング取付け

難易度:

噴射学習 2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RunaRunaです。アテンザをカスタムし自分好みの愛車ヘ育成していきます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン トリコロール号 (マツダ アテンザワゴン)
諸事情により、乗り変えることにしました。 納車から1ヶ月でかなりカスタムできたと思いま ...
マツダ アテンザワゴン バシッと号 (マツダ アテンザワゴン)
マツダ アテンザワゴン GJ前期が私の愛車です! できる限り自分の手で愛車を育成してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation