• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛 (Deelyra)の愛車 [ホンダ ビート]

パーツレビュー

2025年6月20日

adereide-planning 分割式ハードトップ ビート用 PP1  

評価:
5
adereide-planning 分割式ハードトップ ビート用 PP1
ビートをハードトップトップ化したいと、買った翌年の梅雨に思ってからかれこれ2年くらい……

元々酷い雨漏りはなかったので見た目良くするために幌の交換して乗ってました。

最近の暑さでオープンにする機会も少なくなり
今後の仕様変更に向けてリアウィンドウを作る予定があり、いっそハードトップにしようと思いました。

当初Feel'sのハードトップ(安いから)にしようと思ってましたが、他の人と被らないものにしようと思い物色……

RSマッハも候補に上がりましたね。
MR2みたいなやつ

そんな中ふと見つけてしまった……
ADEREIDE-Planningのハードトップ

これ情報が本当にない。
公式サイトはもれなく死んでます。
インターネットアーカイブを調べてみた感じ2020年くらい?からアーカイブがないので、それくらいに終売?したのかな?

http://www.adereide.net/products/beat/page_dht.html

発売時期もわかりませんが、2017年辺りに装着している人の情報が出始めたのでこの辺り?
当時の定価が27.5万円 リアウィンドウが他車種流用らしく中古で18800円、初期の頃は新品パーツで3万円ちょいであったらしいです。

高すぎたのでしょうね……当時はまだ無限ハードトップも今ほど高くなかった中、そこらのハードトップの倍の値段みたいでした。

みんカラでも装着してる人は数人?でしょうか

ちなみに、ビートのハードトップはだいぶ雨漏りしやすいらしいですね。
車体の歪みが30年も経てば出てくる影響でしょうか?

調整なしで取付、明らかにそこら中に隙間が見えました。 チリ合わせとパッキンをどこまで詰め込めるか次第な感じです。

今後外せる前側を入れるケースが欲しいです。
意外と外して助手席の後ろと運転席の後ろに入れれそうですし

ちなみに、サイトウロールケージの6点式(頭上は左右を通るパイピングタイプ)は無事干渉しました。



追記

ロールバーが4点なのがやはり気になるので、6点式が着くハードトップ探しの旅に出ることにしました。笑

タルガトップになる部分を入れるケース作りました。
  • 片側のみオープンはこんな感じ
  • とりあえず適当に後ろから撮りました。
  • 両方開けた感じです。
  • 自作したケースです。
    センターは適当なバッグに入るサイズなので作成しませんでした。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MARUHA MOTORS / オリジナル幌

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:14件

マツダ(純正) / トノカバー

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:68件

MUGEN / 無限 / HARD TOP

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:445件

ROBBINS AUTO TOP / SFクロス幌 STD仕様

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:68件

ホンダ(純正) / 

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:106件

ROBBINS AUTO TOP / SFクロス幌 TYPE-GC

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:24件

関連レビューピックアップ

ROBBINS AUTO TOP STキャンバス幌 TYPE-VC

評価: ★★★★★

ROBBINS AUTO TOP SFクロス幌 TYPE-GC

評価: ★★★★★

ズィーコさん製作品 座ってても幌を閉められるワイヤー

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) ソフトトップカバー

評価: ★★★★★

CAR STUDIO PALM'S 神戸 幌ジャケット

評価: ★★★★★

サン自動車工業 ハイパーグランドシステム

評価:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二の最高の相棒です! http://cvw.jp/b/3432375/47859158/
何シテル?   07/25 14:01
ぼちぼちいじってます SE3P RX8からPP1 ビートに乗り換えました。 ほぼ自分の整備記録メモな書き方です。 岐阜を中心に走り回っています! 暇つぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングヒーターの取付1(スパイラルケーブル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 11:26:30
ハイブリッドシステムチェック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:04:28
テールランプサイドライン発光 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:02:30

愛車一覧

レクサス CT 足車2号 (レクサス CT)
ミニキャブが壊れたので足車枠で購入しました! 長距離も行けて大人4人快適に乗れる車が欲し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
毎年車買ってる気がする…w Goonetで見つけた今の時代にしては格安で入手 20周年の ...
スズキ ミニクロ CM50 スズキ ミニクロ CM50
初の70年代単車 近場の足メインで、適当な山道散策もできそう?? 同世代の兄弟車だとハ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
とりあえず車中泊とかできる車が欲しかったので買ってみた その代わりRX8を手放しました… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation