• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-660の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

リヤラゲッジ静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リヤラゲッジを静音化していきます
手始めにラゲッジボードを外しその下の内張りを外します
内張りは引っ張るだけで出てきます
2
左右の物入れも外し制振材料を貼っていきます
物入れも上に引っ張るだけで外れます
3
中央のフロアにも音が響く所に制振材料を貼り付けます
4
制振材の上に吸音材も貼り付けていきます
私はヤフオクのスポンジシートをなるべくべた張りしています
内装の戻る場所に貼るのは避けます
5
フロア中央部は何も制約無いので吸音材をべた張りしていきます
6
内張りを戻して
7
ラゲッジボードも戻して元通りに復元
きちんと内装が納まり良かったです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

3ph洗車

難易度:

ボンネットダンパーを取り付ける

難易度:

ツイーター更なる高音質化(大成功)

難易度:

28204km フューエルワン投入 2回目

難易度:

【備忘録】BOSEアンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 コンプレッション測定 https://minkara.carview.co.jp/userid/3435798/car/3251383/7275781/note.aspx
何シテル?   03/22 23:36
CX-8 6AT、S660 6MT、ハスラー 5MT に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルトっておしゃれなカラー仕様に変えられるの知ってた? ディーラーオプションでは絶対にできない内装カスタム教えます【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:24:46
【静音化】ボンネットのデッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 20:36:38
【内装外し】オーバーヘッドコンソール外し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 19:52:57

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
25Sブラックトーンエディション ポリメタルグレーメタリック マツダのガソリンエンジン思 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 GT100R 現車セッティングで 114ps仕様です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
5MTのハスラーに乗っています
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
家族の下駄号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation