• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mirinの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2011年2月27日

SP-GN破れ補修!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レール準備が整ったら~と思ってたけど、所持品の組み合わせで上手いことシート付いちゃったので、破れがこれ以上ヒドくならないよう補修することに。
2
当て布などを買いに一路手芸屋さんへ。
しかし手芸店とかはじめて行ったよ…。

マジックテープとかで付けられるのがあれば良かったけど、そういうのは無いみたい…。
話しかけていいのか…と、ドキドキしつつ店員さんに相談。
用途に合いそうなものを選定してもらいました。

で、準備したもの。
布と布用ボンドです。
3
破れヶ所の大体の大きさで布をカット。
布用ボンドを裏面にヌリヌリ。

実際どのくらい塗ればいいんだろう。

布もボンドも盛大に余っちゃった。
最低単位で買ったんですけどねー。
4
破れ目にペタッと貼り付けます。
Rが結構きついので、内側に切れ目が必要でした。
ベルトホール部分にも若干かぶるのでそこもカット。

ボンド塗る前に一度あわせてみるべきでした。
先に気づけって言わないで…。
5
このボンドは自然乾燥でもOKらしいけど、この時期ボンドが乾くまでじっと押さえてるのもツライ。
で、アイロン準備してみました。

それにしてもかなり年代もののアイロンだなぁ。
6
ボンドの説明書きどおりに当て布して中温設定でアイロンがけ。
5秒間動かさずにプレスするって書いてましたのでそのように。

あとで知ったけど、こういうときに使う当て布は手拭みたいな感じの物のほうがイイらしいです。
7
一応くっついたかな。
ケド、コレでいいのかなぁ…、チョット不安になりつつ作業してます。
8
そんな感じで、3点シートベルトで擦れた辺りも補修。
で、暗くなっちゃったしとりあえず完了としました。
肩サポートの所の微妙な裂けはどうしようかなぁ。

布の質感が違うので写真では色が結構違ってるけど、実際はそこまで目立たないかな。

でもいずれ近いうちに保護カバー付けようと思ってます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホバイザー

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

車検 de リフレッシュ(*^^*)✨🎶

難易度: ★★★

染めQ

難易度:

WISEセレクションII/III運転席/助手席用シート取り付け

難易度:

シート清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リンクサーキット着
ゲートオープンまちー」
何シテル?   05/18 07:06
ムーヴラテとアルテッツァに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席にRECAROシート取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 20:42:22
トヨタ(純正) シフティングホールカバー(本革) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 22:58:26
POLARG HIGH POWER LED 4800k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 00:55:54

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 青いの (トヨタ アルテッツァ)
いろいろ考えた末の決断。
ダイハツ ムーヴラテ ラテ子 (ダイハツ ムーヴラテ)
普段乗り用に買いました。 とにかく気を使わなくてイイのでラクですw
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
超お気に入りです ------2011年最終仕様------ 【 吸排気 】 エア ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
総移植したので中身タイプRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation