• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月31日

今日のiroiroあるある347 カピまこwith B女は上書き保存 いざ、筑波山へ(2023.10.21)

おはようございます♪
カピまこwith Bです!

とも子、いよいよ乗り込むよ。

茨城の峠へ
今まで気を遣って後回しにしていたけれど。
もう、ふっきれたよね、いいよね。

えっ、まだ躊躇してるの?

ダメウーマン😩

男は、ファイルに名前を付けて
イジイジ🗂️保存。

女は違うの。
女は、


上書き保存するの。


元カレが、つくばの狼と呼ばれた
ドリフトの名手なんて、過去のファイル。

あたしの走りで、上書き保存してあげる。




お腹空いてるから、走る前に食事だね。

トラットリア エ ピッツェリア アミーチ🇮🇹



ここのお店🍕期待値高い!
名店だよ。



とも子も来たことがない店🇮🇹らしいから、
ちょうどよかった。

ランチセットのサラダ🥗



ルッコラ山盛り、地場の素材のピザ



ナポリピザ🍕生地モチモチ、美味しい😋



シチリア島発祥のドルチェも美味😋
ブリオッシュにバニラアイス山盛り!



5種類のチーズを使った
オリジナルチーズケーキ🧀



🫶



駐車場🅿️で待機中の B✨




いくよ!



ぶうううん



ぶぶううううん




ぶぶううん




つくばの走り屋って、他と違うよね。



スピード出したいならサーキット行って欲しい。
猛スピードは自己責任として、
センターラインは絶対に
はみ出さないで欲しいな。
はみ出し多すぎる😩



しかも、どのカーブもガードレール
曲がってる印象。



ぶつかりすぎだよ



ドリフトなんていらないじゃん
この程度のカーブで



まあ、あたしはドリフトできないんだけどね😅



景色いいね!



ぶぶうううん



ぶうううん



ぶぶううん



ぶうぅうん




ぶぶぶうん



スポーツモード最高😀



とも子、ど?



悪い過去が上書き保存された?



法定速度の限界に迫ったからね💪



えー😱

ここ⚫️km/h道路かと思ってた‼️



ということは😅



ここも、峠道



ぶうぅん



ぶぶううん



ぶぶん



峠ステッカーもキッチリ3種ゲットしたし💪



とも子は、またぁ😑
そんなお土産よく見つけてくるね🤭



きれいな夜景だね
この景色で上書き保存だね



女は、思い出を上書き保存。
男にはそれができないの。

男なんて、あの夜景の光の粒くらいたくさんいるんだから。



つくば市の世帯数
120,273

近年増加中
ちょっと例えるのには少なかったかな。。
(๑˃̵ᴗ˂̵)bビー
ブログ一覧
Posted at 2023/10/31 07:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

ナンバー修理
八九72さん

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

修理から戻ってきました
なおなお君さん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2023年10月31日 7:42
おはようございます〜
筑波山、懐かしいです♪
近くのつくばりんりんロードで、サイクリングというかポタリングしたついでに筑波山をドライブした思い出です♪
ちょうどこの時期だったので、筑波の秋って感じを思い出しました♪
雰囲気がいいんですよね♪
😊
コメントへの返答
2023年10月31日 7:55
おはようございます♪
思い出あるあるですね!
🚲りんりんロード、良い季節です。
筑波山は、登山で何度も登っているのですが、🚗でぐるぐると峠を意識しての走行は初めてでした。
いつもありがとうございます😊
2023年10月31日 7:45
おはようございます☺️
ここも峠族のホームコースですな😁
夜な夜なローターを真っ赤に走るヤツがいるのでしょう😅
さあ、今度は茨城制覇でしょうか。
頑張ってくださいね~👍
コメントへの返答
2023年10月31日 8:05
おはようございます😃
頭文字D のパープルシャドウのホームコース走ってきました!
茨城の峠ステッカーはこの3種!制覇しました😊
これからも峠ドライブ楽しみます!
いつもありがとうございます♪
2023年10月31日 7:52
カピまこさん

おはようございます♪

『女は、上書き保存』

めちゃくちゃ深い言葉なんですけど〜💦
私も何度も上書きされたんだろうなぁ。(泣)😅
コメントへの返答
2023年10月31日 17:33
こんばんは♪
何度も上書きされるような、たくさんの出会いも、それはそれで〜ムフフ🤭
いつもありがとうございます✨
2023年10月31日 8:05
おはようございます♪
筑波山…ワクワクする山道コースですね😄
スイフトで走りたくなりました😁
コメントへの返答
2023年10月31日 17:36
こんばんは♪
筑波山、峠上り下りがんがんいけます!
楽しんできました。
1日に何本も行けそうです💪
いつもありがとうございます✨
2023年10月31日 8:17
おはようございます😊

いいですね、筑波山😄

自分も近々行ってみようとしてたので参考にします👍

楽しそうです🚗💨
コメントへの返答
2023年10月31日 17:54
こんばんは♪
出発のんびりしていたので、何周もできませんでしたが、楽しかったです♪
アクセスも良いですね。
参考になれば嬉しいです!
いつもありがとうございます😊
2023年10月31日 8:19
おはようございます♪
男はファイル保存、女は上書き保存。
朝から妙に納得しました😄 格言ですね😊
コメントへの返答
2023年10月31日 18:00
こんばんは♪
格言!は言い過ぎですが、納得ですか!嬉しいですー🤭
過去のことは、楽しいことで上書き保存です♪
いつもありがとうございます😊
2023年10月31日 8:20
おはようございます✨
来ました♪ダメウーマン‼️シリーズ。
イイですね。上書き保存。後ろを振り向かず前進あるのみ、ですね。

それにしてもモーニングとはいえないくらいの食事ではないですか😱カピまこさん食事を外したことなさそうな感じですね。

筑波、私も近くに行ってましたが目的が違ったので行けませんでした。。。💧ステッカー獲りも順調ですね。

やっぱり峠ロードはクーペが似合いますね。運転席に座った時、正面にタコメーターが見えるのもヤル気にさせます💪

まだまだこの先もかっ飛ばして(法定速度内はいうまでもないですが)いってくださいね♪
コメントへの返答
2023年11月1日 3:22
こんばんは♪
ダメウーマンシリーズ😆
楽しんでくださって、嬉しいです♪
女子会では、名前をつけて保存的な話にはならないですね。次会うときには、また上書きされてます😆
お店は人気で並んでました。食べログ百名店。雰囲気も接客もよかったです!
いつもありがとうございます✨
まだまだ走ります💪
2023年10月31日 8:20
おはようございます☕️

女は思い出を上書き保存
男にはそれができない‥

ワタシが小学生の頃、
ピンクレディ🎤♫のサウスポー
という曲の中で
♪男なら此処で逃げの一手だけど
女にはそんなことは出来はしない♪
というフレーズを思い出しました😏

子供ながら世の中の男と女って
そういうものかぁ🤫っと感じてました♪


コメントへの返答
2023年10月31日 18:48
こんばんは♪
ピンクレディですか!
昔から男女の差を歌った名曲はたくさんありますね♪
では一曲🎤
♪ 男なら負けてやれよ 女なら感じろ
♪男ならカッコつけろ 女なら見抜けよ〜
いつもありがとうございます✨
2023年10月31日 8:21
お早う御座います😃
筑波山には来られたんですね🎵
いらっしゃいませ😆🎵
我家から30分くらいかなぁ🎵
待期中のB、青空と雲に溶け込んでメチャカッコ良いです〜🤩🎵
今だに週末は走り屋たちが危険な運転してます😓
気をつけてないと危ないですよね😓
でも、制覇、おめでとうございます🎵
また、来て下さいね✌️
コメントへの返答
2023年10月31日 19:12
こんばんは♪
板正さんのお近くですよね😃
筑波山は何度も登山しています。
自然博物館🦕も行ったことあります!
筑波の峠は楽しかったです。何回もぐるぐる走れますね。
アクセスよいので、また走りに行きまーす♪
いつもありがとうございます✨
2023年10月31日 8:23
カピまこさん
お早うございます。(^-^)
峠ドライブ満喫されていますね。^ ^
気持ち良さが伝わってきます。
今日も良い天気、元気によろしくお願いします。(o^^o)
コメントへの返答
2023年10月31日 19:14
こんばんは♪
峠ドライブ、いい季節です!
スポーツモードでぶぶぶうん。
とっても楽しかったです♪
いつもありがとうございます😊
2023年10月31日 8:23
おはようございます😊

上書き峠越えお疲れ様でした😁

谷田部は、カミさん実家のすぐそばですねー👍

楽しんでこれからもどんどん上書きだね😅

本日もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2023年10月31日 19:17
こんばんは♪
とも子の上書きは完了😃
よく知ってらっしゃる場所でしたか!
イタリアン🍕は有名なシェフ、雑誌などにも載ってました。
楽しいことで、上書きしていきまーす!
今日もお疲れ様でした!引き続きよろしくお願いします。
2023年10月31日 10:05
カピまこさん
おはようございます

トラットリア エ ピッツェリア アミーチ
どれも美味しそうですね
特にピザ生地好きなタイプです😊
本場の峠デビューで完璧に上書き
おめでとうございました

この時期なのでガマのギャラリーはお見えにならなかったようですね😉
仕上げにキレイな夜景で良かったですね
次は何処を攻めるのかな
事故の無いよう楽しんで下さい🙇(^_-)-☆
本日も良い日になりますよう
コメントへの返答
2023年10月31日 20:30
こんばんは♪
ランチは、もちもちでカリッとした食感、香ばしさ、地場産素材を使った🍕ピザはとってもおいしかったです。
最近ギャラリーがいなくて寂しいです。
キツネがいたのですが、写真とれませんでした。。
次はどこに行こうかな。
また記録します!
いつもありがとうございます😊
2023年10月31日 10:25
峠の走り迫力がありますね!

そしてナポリピザ🍕と🍨アイスがなんとも美味そうですね‼️

走りの結果、上書き保存成功ですね😊👍
コメントへの返答
2023年10月31日 20:34
こんばんは♪
峠ドライブ、スポーツモードが楽しいです。法定速度の限界に挑みました!
ブリオッシュにたっぷりのバニラアイスクリーム🍨はシェアしても食べ応えありました。
上書き保存成功😃とも子も大喜びでした!
いつもありがとうございます✨
2023年10月31日 12:17
こんにちは😀

お店の名前からしてしゃれとんしゃんねぇ😆✨

男は上書き保存が苦手かぁ😑💨

メモ📝しときます😅

鼻くそ(笑)

よくぞ見つけましたね😆✨
コメントへの返答
2023年10月31日 20:39
こんばんは♪
ナポリピザの有名なお店らしいです。
お客さんみんなニコニコで食べてました。
鼻くそのチョコ。。売れてるみたいです🐸
いつもありがとうございます✨
2023年10月31日 12:33
こんにちは😊
男と女は平行線、永遠のテーマかもです

以前登山に明け暮れてた頃、僕も筑波山に登った事あります。弁慶の七戻りとか…100名山ですもんね。あれ、山の話しになっちゃいました(笑
コメントへの返答
2023年10月31日 21:21
こんばんは♪
平行線!確かにそうかもですね。
登山楽しいですよね。筑波山は小さい子も登ってますね。出船入船や屏風岩、また登りたくなりますね。
隣の加波山も登りました!
いつもありがとうございます😊
2023年10月31日 12:42
カピまこさん こんにちは🙋

茨城へ突入ですか🫡
イタリアンで景気付けどれも美味しそう

峠はキャッツアイでドリフト阻止されましたね🤭

最後チョット少なかったですぅ
35億では🤣
コメントへの返答
2023年10月31日 21:26
こんばんは🙋‍♀️
茨城はアクセスよいので、早めに走破したかったのですが、とも子の事情🤭で後回しになってました。
タイヤの後がついている場所もあり、飛ばしている車もいました。
そう、35億です😆
ありがとうございます✨
2023年10月31日 12:51
@カピまこさん、こんにちは。😊
この道のセンターのキャッツアイの画像だけで寒気がしましたよ。🥶
コメントへの返答
2023年10月31日 21:55
こんばんは♪
キャッツアイやポールセンターラインは、ところどころありました。
なかったら、ドリフトや暴走すごいことになりそう💧
安全運転で走破しました!
いつもありがとうございます😊
2023年10月31日 15:36
こんにちは☀
お疲れ様です。

峠ステッカー茨城エリアコンプリートおめでとうございます㊗️🎉

次はどちらのエリアに行かれるんですかぁ〜🤔

あっ❕次はJTPコンプリート祭りですね✌️
コメントへの返答
2023年10月31日 22:02
こんばんは♪
ありがとうございます😊
茨城筑波山は行きなれていたので、あえて後回しにしていました。
関東は制覇できても、イーストコンプは、まだまだ先です。
ファイルに大事にステッカー収納してます!
いつもありがとうございます✨
2023年10月31日 17:19
カピまこさん こんばんはー😄
有名なピザ店で美味しいピザ食べてお腹を満たしてから~の筑波を攻めて来たんですね。
何だか楽しく峠を攻めている様子がヒシヒシと伝わってきます。
そして峠上から見る下界の景色の素晴らしさ、こちらも行った気分にさせてくれます。
いつもありがとうございます🙇
コメントへの返答
2023年10月31日 22:09
こんばんはー😊
峠行く前に美味しいもの食べるのか習慣になってます。ドルチェまで美味しかったです。
走りはスポーツモードで💪
たのしんできました!
行った気分!嬉しいお言葉ありがとうございます✨
2023年10月31日 18:18
こんにちは👋🏻ピザ生地はクリスピーよりもっちり分厚い派、ファイルは保存ではなく削除派です🙋🏻‍♂️確かにあちら方面ははみ出しが多かったですね🤔公道は全コーナーキャッツアイ設置でいいかも🤣
コメントへの返答
2023年11月1日 7:08
おはようございます👋
好みはiroiro、🍕はもっちりのほうが食べ応えありますね!
削除派ですか!
筑波の峠もなかなか楽しい😃キャッツアイのおかげで安全に走行できますよね。
いつもありがとうございます😊
2023年10月31日 21:01
こんばんは😺

ご無沙汰しています。

対向車線にはみ出すのは良くないですよね。
ちゃんと安全運転でも楽しく走ってらっしゃるので素晴らしいと思います😃


確かにドリフトいらないカーブならドリフトしない方が速いかもしれませんね。


「男は、ファイルに名前を付けて
イジイジ保存。

女は、上書き保存するの。」とても深い言葉ですね😃
正直自分もそうかもとちょっとドキッとしました(笑)


そんな私は今さっきまでホンダのパーツの取り付け要領書を名前つけてファイルにしてました(笑)
コメントへの返答
2023年11月1日 7:11
おはようございます✨
コメントありがとうございます😊
先生に褒められると嬉しいです。
先日中津川の栗きんとんいただきました!
今年も美味しい😋
書類の整理💻🗂️お疲れ様でした。
いつもありがとうございます✨
2023年10月31日 21:17
茨城も制覇ですね
おめでとうございます!
自分は冬は冬眠するんで北関東は来シーズンかな?って感じです
コメントへの返答
2023年11月1日 7:14
おはようございます😃
上り下りしっかり制覇してきました!
楽しかったです♪
わたしも冬は冬眠予定です⛄
いつもありがとうございます😊
2023年10月31日 21:28
こんばんは♪

おぉー!
私のホームコースへようこそ😊

女性は上書き保存...
深い!妙に納得してしまいました😂

ランチにアミーチを選択するとは流石です👍
人気店でいつも混んでます。個人的に大好きなお店なんですがお口に合いましたか?
少し先にはアミーチのビザ専門店もあります😁

筑波スカイラインは元有料道路だし走りやすいですが、バトルコースは酷いもんです💦

そして、鼻くそ😂
知らなかったなぁ😅
コメントへの返答
2023年11月1日 7:18
おはようございます♪
インギー♪さんのホームコース、お邪魔しました!
アミーチ🇮🇹名店ですね。雰囲気もよかったです。
遅めの来店、名前書いて少し待ちました。
近くに欲しいです!美味しかったです😋二軒目もチェックしましたよ!
いつもありがとうございます😊
2023年10月31日 21:42
おおお筑波行かれたんですね!!!👏
ウェーブポイント(なみなみ路面)があったりと他の峠とはひと味違いますよね😎(すっかり峠慣れされてて流石ですw)

ところで土浦つくばは地元なので、カピまこさんにお勧めのガレットが美味しいオシャカフェをシェアします~🍽
アガト
https://agato8889.owst.jp/

ほかにもオシャカフェいっぱいなので、ぜひまた峠もセットでおかわりしちゃってくださいませ\( 'ω')/♪
コメントへの返答
2023年11月1日 7:28
おはようございます✨
筑波はアクセス良いのでよく登山にはいってましたが、峠ドライブ目的は初めて。
楽しかったです♪
ガレットのお店、おすすめご紹介ありがとうございます😊
美味しそうですね!
また筑波にはいきますので!情報ありがとうございます♪
いつもありがとうございます✨
2023年10月31日 21:48
カピまこさん

今晩は(#^.^#)

お疲れ様でした。🙇

おいでませ~茨城へ😆👍

私の地元だぁ~🎶

空気美味しかったでしょう?
🏕お山独特の青い匂い🤭

走り屋さんや暴走族が多いのでガードレールが変形してパーキングは閉鎖されました。

ガマの油は火傷に凄く効きますよ。😄

ふくれみかん🍊が有名ですが、まだ時期が早かったかな?

遠路はるばる有難う御座いました。🙇



コメントへの返答
2023年11月1日 8:03
おはようございます♪
やっと記録しました!
茨城筑波山へ、走ってきました。
空気美味しい、登山もしたかった⛰️
🇮🇹ランチも美味しかったです!
何台かすれ違いましたが、飛ばしてましたね!速っ!て感じでした。
アクセスよいので、また行きます!
いつもありがとうございます😊
2023年10月31日 21:56
思えば震災後に茨城県へ出向の命が下りました。

初めての一人暮らしでした、ホームシックはゼロじゃなかったです(爆)

なんやかんやで、筑波の大神がおわす筑波山には何度通ったやら。
もうどう攻略すべきかが体に染み付いてはいましたが、もちろん無理な走りはしません笑

数年前にスバル町へ里帰りとオフ会に久しぶりに茨城県行きましたが、懐かしすぎて泣きそうになりました笑

そんなわけで茨城県含め北関東は、新たなふるさとになってました♪
コメントへの返答
2023年11月1日 8:25
おはようございます♪
天スバ STI ver. 555さんの新たなふるさとにおじゃましました😊
懐かしい思い出いっぱいですね。
初めての一人暮らし、わたしは大学1年のとき、ホームシック😭でした。
いつもありがとうございます♪
2023年10月31日 22:07
こんばんは。
やっと茨城県行きましたね(笑)。
筑波山周辺制覇おめでとうございます!
美味しいお店やメロン大国ですが、冬は🍠大国に変身です(笑)。
美味しい物沢山食べて、とも子の悪い記憶は消去するようにしてあげて下さいね(笑)。
コメントへの返答
2023年11月1日 8:28
おはようございます😃
やっとやっと🤭茨城行ってきました。
茨城もこれで峠制覇です。
美味しい物、メロンの時期🍈にもまたいきます。
いつもありがとうございます✨
2023年11月1日 5:31
おはようございます。

筑波の峠、懐かしいです。

そして、女は上書き。

深いです。

上書きされる男ではなく、上書きできる男になりたい。

少し思いました。

私も制限速度内で楽しみたいと思います。
コメントへの返答
2023年11月1日 16:26
こんにちは♪
筑波の峠走ってましたか!
上書きできる男って、なんだかかっこいいかも。
峠ドライブは、安全運転ですね。
わたしも、楽しみます。
いつもありがとうございます😊
2023年11月2日 19:24
こんばんは~
峠であれば八方カ原コースの方が好みと、車のセッティングも同様ですが。
筑波山の中~高速走行と、程良い180度ターンのコーナーは面白そうですね。

峠のメリットとして、任意保険降りるのがサーキットと違い大きいです💴

個人的な意見ですと。
頭文字Dのように周りをギャラリーと無線通信で固めていないのであれば、ドリフトとセンターラインはみ出しは、反対ですね❌

ある程度の峠派ですが、フリー走行でも(ミニ)サーキット走行の参加者の方がかなりレベル高いですよ。
①ドンガラ、②Sタイヤや最上級ラジアルタイヤ③私と同じハイグリップラジアルタイヤを履いた軽量や、かなりチューニングした車。
運転技術あれば、善戦はある程度出来ますが、上旬の車種にはやはり勝てません。
これが、周りがレベル高かったので私のようなある程度クレイジーな人でも安心して全力で走れて面白いと感じてますが😋

保険降りないのと、消耗品の費用が何万円単位とすさまじいですが、レベルが高い中走ることに後ろめたさがなければ、サーキット走行へと是非参加されて欲しいと同感で思います👍
コメントへの返答
2023年11月3日 10:22
おはようございます♪
八方ヶ原は大変だった思い出が蘇ります。
筑波山は元有料道路で整備されていたので、走りやすかったです。
サーキット走行が充実していそうで何よりです。
頑張って下さい!
いつもありがとうございます😊

プロフィール

「@蛍姫さん

何シテル?普段閉じているのです。。
でも。見に来ました🤗
美味しそうにできて、すごーい!
お正月の準備もこれで安心ですね!

また閉じます😅」
何シテル?   10/20 12:42
カピまこです。よろしくお願いします。 本格洗車修行中です。 現在、主にtershine を使用しています。 車のことは全くの無知で… 皆さんのレビューで勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 06:19:49
愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会って...5年♪♪♪♪♪(* ̄∇ ̄)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:33:50
祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:19

愛車一覧

スバル BRZ B (スバル BRZ)
かぴぃ(ダイハツキャストスタイル)から、乗り換えました。 2023.3.25納車されま ...
ダイハツ キャストスタイル かぴぃ (ダイハツ キャストスタイル)
キャストスタイルに乗っています。 見た目がカピバラさんみたいで、気に入ってます。 メタル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation