• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぐぅ。の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

社外ホーン交換。デンソー ジェイホーンハイパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホーン交換しました。納車されすぐやりたかった‥約2年越し
2
純正ハーネスを壊したくないため、反対側を購入。
3
ホーン側。2個めに渡らせるためダブル圧着で延長します。絶縁被覆は2本通る様にカット。
4
悩んだ結果のハーネス完成。
5
ホーンのBKTを調整します。
6
取り付けは、M8×20cap、写真左のBKT、M8ナット(スペーサとして)、右のBKT、取付ステー。
ツッコミどころ満載です。マネしないで
配線、結束して終了。1時間半くらい。
7
外した純正。ミツバの刻印有り。
8
購入した物。コノザマで買ったセット品は0.5SQまでだったので、配線コムにて一つ上のサイズ購入。電線もavs0.75sqで購入作成し容量に余裕を見ました。気分ですが、素人なので。エーモンの250型平形端子も購入。
平形端子って端子の防水どうするんでしょう?とりあえず電線はチューブで保護はしようと思います。圧着工具はエーモンのは駄目ですねゴミ以下です、使い物になりませんので他のメーカーを使用してください。自分はエーモンが駄目でお借りしたエンジニアのを使用しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ユーロホーン取付

難易度:

ドライブレコーダー取り付け その1

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け その2

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

パドルスタート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

うぐぅ。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オプションカプラの制作 6極の場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 12:47:01
ドア連動+イルミ連動でフットライト点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:37:57
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:44:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダ4wd 7月30日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation