• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

路三樹眼鏡の愛車 [ルノー メガーヌ スポーツツアラー]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

左サイドカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
だいぶ前からマルチカメラ構想は立てていたのだが、なかなか時間が取れずに実施できなかった。
今回、やっと左サイドカメラの実装が出来た。
ドアミラー下の隙間にカメラケーブルを押し込んで、ドアヒンジに挟まれないようにAピラー側に渡して、フロントカメラと同様に、ウェザーストリップから室内側に引き込み。
ちなみに、カメラケーブルが露出していると車検に通らないらしいので、あとでモール貼り付けて処理する予定。
2
普段はデジタルインナーミラー代わりに常時映しているリアカメラとボタンひとつで切替。
ウインカー連動にしたかったのだけど、それなら左後方を映す方がいいな、と思い、これはこれでいいかな、と。
3
概念的な電源系の配線図。
カメラスイッチャは、4in1out で、リバース電源に連動した1系統とその他3系統に分かれている。
シフトポジションR連動で、超広角のバックカメラ。
通常は、デジタルインナーミラー代わりのリアカメラを常時映していて、スイッチ切替で、左サイドカメラが映る。
フロントカメラは、モニタの入力切替で映している。
配線図では単純だが、実際の配線はいろいろと制約があってなかなかのカオスである(管ヒューズが結構嵩張る)。これ以上何か追加するなら抜本的に考える必要があるな…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタッドレス→夏タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

ルーフボックス取付

難易度:

カードキー電池交換

難易度:

12か月点検

難易度:

1年点検(オイル交換)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

路三樹眼鏡です。 フォロー、コメントなどお気軽に。 インスタ→ https://www.instagram.com/losange_megane/ Twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター ハイブリッド] iZONE (GPSによる電源コントロール機器)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 11:42:41
①サイドカメラ取付け AVC HBS-CAM02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:56:40

愛車一覧

ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
運転歴30数年、初めてのおフランス車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation