• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
モダン次郎長のまごの愛車 [ヤマハ BW'S125]
aRacer RC SuperX AF2 iMode 4X 強化レギュレーターハーネス 取付編①
6
強化レギュレーターハーネスは一番右。<br />
<br />
これを使えば焦げ付き問題が解消するというワケでもないので気休めです。競馬で当てた時に買いました。というか、本体もマフラーも全部競馬の利益で買ったんですけど笑<br />
<br />
焦げ付きの原因は接触不良。振動なんかで端子が一瞬でも離れてしまうと、端子間の空気中を電気が通り、スパークして焦げるのだと思います。<br />
<br />
なのでSuperXの説明書に書いてある対策をしました。結束バンドで固定。<br />
<br />
買ったのはコレ。幅も長さもコレしかないというサイズです。幅が広いとECUのフィンに収まりませんので注意が必要です。<br />
<br />
https://www.amazon.co.jp/dp/B004OCJJUM?ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details&amp;th=1<br />
<br />
純正のカプラーは水が入らないように養生します。大好きな自己融着テープを使いました。また、他のカプラー類も全て自己融着テープで固定してます。
強化レギュレーターハーネスは一番右。

これを使えば焦げ付き問題が解消するというワケでもないので気休めです。競馬で当てた時に買いました。というか、本体もマフラーも全部競馬の利益で買ったんですけど笑

焦げ付きの原因は接触不良。振動なんかで端子が一瞬でも離れてしまうと、端子間の空気中を電気が通り、スパークして焦げるのだと思います。

なのでSuperXの説明書に書いてある対策をしました。結束バンドで固定。

買ったのはコレ。幅も長さもコレしかないというサイズです。幅が広いとECUのフィンに収まりませんので注意が必要です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B004OCJJUM?ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details&th=1

純正のカプラーは水が入らないように養生します。大好きな自己融着テープを使いました。また、他のカプラー類も全て自己融着テープで固定してます。
カテゴリ : 電装系 > コンピュータ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2023年11月15日

プロフィール

「[整備] #BWS125 シートと荷台の干渉 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3462818/car/3299539/7794431/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
モダン次郎長のまごです。よろしくお願いします。 原チャリ歴30年超えですが、水冷BWSが初の原2。 スクーターいじり超初心者です。 以前はスクーターなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mfactory reveno 乾式クラッチ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 02:49:14
Sinlay ナンバープレートガード(シルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 00:57:15
不明 ナンバー プレート ガード パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 00:56:23

愛車一覧

ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
ヤマハ3型水冷 ビーウィズ125に乗っています。 中身はグリファスと同じです。 スク ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
釣り専用のサブとして購入。 エセアウトドア派のにわかキャンパーが大嫌いなので、彼らが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation