• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月29日

さすがに耐え切れなくて、新規工具追加しましたw

さすがに耐え切れなくて、新規工具追加しましたw 狭いスキマ(8cmくらい?)で横向きにM4タップを2箇所開けるシーンがありました♪

アングルドリルがあれば、何も悩まなくても一発OKなんですが、、、
そんな良いモノは個人持ちではないですw


で、苦肉の策で、六角付きのドリルの短いやつを造り、小さいラチェットハンドルに付けて、狭いところに手を伸ばし、なんとかならないかと格闘したんですが、、、

M4タップ1箇所完成するまで3時間かかりましたw
しかも手というか指がパンパン


意地で1箇所は何とかしましたが、こんなのはツールに頼るしかない!
ということで、アストロへ出向きましたが、、、ない。。。
店員さんに教えてもらって無いのが確定したので、なまさんに教わった格安オイルフィルター(340円でした)を2個ゲットして次へ!

最近通い始めた「コーナンPRO」!
先日のソケットやタケノコもここで揃えました♪
職人さんが欲しがりそうな商品に特化してるので、まーいろいろあって楽しいですw

で見つけたのが、いつもお世話になってる藤原産業製 アングルドライバーアタッチメント「曲者(くせもの)」♪
ツルシの商品の中で一番薄いやつにしました♪ しかも安めv
SK11 アングルドライバー 曲者 ADK-003


あと前回来た時気になってたショートドリルビット♪
M3、M4の下穴用に2.5mmと3.3mmの2個をチョイス♪
手持ちの1.5mmと併せて3ステップで3.3mmまで開けていきますv

サクッと終わればいいんですが。。。
怪我だけしないよう頑張ります♪
ブログ一覧 | 工具関係 | クルマ
Posted at 2020/10/30 05:26:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インフレ・この頃スーパーでの買い物。
Ocean5さん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

地産地消
avot-kunさん

朝の一杯 6/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年10月30日 9:05
はーすげぇこんな工具があるんですねー。
そう考えると車って普通の工具で大抵のことができるんだなって思いますね☆
コメントへの返答
2020年10月30日 9:22
もともとは、一例として、カーテンレールを造作で隠して下向きのコの字になってる様な側面にビスを打つ為のドライバーアタッチメントみたいです♪
ニッチとかで、表からは見えないけど裏に電蝕とかスイッチとか複雑な創作増えてそうですから、大工さんには必須アイテムなのかも!?ですね♪

これにフレキシブルジョイント付けると最強なんですが、そっちは高かったので諦めましたw
2020年10月30日 9:50
アストロプロダクツは
自動車
バイク
自転車
の工具販売店

コーナンproは
職人用工具販売店
(エアコンや水道の職人も通ってます)

ちなみに
私はコーナンproは3日に1回は行ってます(笑)

店員曰く
女性でコーナンproに頻繁に来てるのは私位らしいですが(笑)

でも
そのやり方なら
フレキシブルシャフトで良いんじゃないかな?

フレキシブルシャフトなら
ドリル方向に向ける事さえ出来るし
角度も自在に変わるから…。

私も1本フレキシブルシャフト欲しいんですが
案外使う機会がない気がするので(笑)

まぁ〜怪我だけはしないでくださいね
コメントへの返答
2020年10月30日 16:57
ウチはAPもコーナンPROも近くて助かるわ~♪
ウチを挟んで東西逆方向やから、ハシゴするのはちょっとめんどいけどw

フレキシャフトは全然曲がらんからダメw
8cmのスキマで収まるように側面にドリル立てないとダメなのよ~♪
でも、直角アダプターの後にフレキが入るとドリルの位置が自由になって助かるけどね~♪


あると便利やけど、一生で2,3回しか使わないツールは買えない。。。

MOVEのヘッドボルトバラした際に使ったダブルヘックスは、多分一生であと一回使うか使わないか?やけど、アレが無いと作業ができないので買うしかないw

フレキだと9.5mmソケットの場合、ロングエクステ&首振りジョイント(名前出てこんw)で代用効くからね~♪


怪我だけはホント気を付けるよ~
例えばクルマの下に潜ってて地震等で落馬したら、多分発見は半日以上経ってからになるからね~w(落馬した時点で即死やけど)
1人作業は危険がいっぱい♪
2020年10月30日 19:27
こんばんは~。

あ~っと、こんな工具・・・会社にあります~(笑)
現場で、ドリル入らない部分に穴を開けなきゃ~いけない場所があるという前情報があり、購入してから出張に行った記憶が・・・。

今はもう、なかなか出番が無いですが、たま~に「あれば便利~的な工具」ですよねww

コーナンPROは・・・一番近くて仙台東インター出口付近・・・4時間コース(笑)
コメントへの返答
2020年10月30日 20:11
こんばんは!

ドライバーなんですが、やっぱりアングルドリルの代用ですよね~w

加工場所によってはアングルドリル無いとお手上げになりますもんね♪
エアアングルは小っちゃくて小回り効くんですが、電気はなかなかのごつさですから、この手のやつで延長するしかないです♪

あら、仙台まで行かないとですか~。。。 それは残念です

でも東北は今話題のDCM系がイッパイありますもんね♪
宮城のかみさんの実家に行った時はHomacによく行ってました♪

ウチの近所のコーナンPROはクルマで15分くらいのところです♪
もともとトイザらスがあった場所で、数年前に潰れるって話が合って、最近近くを通ったらコーナンPROに化けてましたw

プロフィール

「[整備] #ミラ ステアリングラックブーツ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3218360/7793108/note.aspx
何シテル?   05/12 18:16
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ダブルピボットプライヤーロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:52:51
ドヤミラーの件で陸事と VGJ に電凸してみた(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 22:01:44
AB でカオスがそこそこ安く売ってた。そして古いバッテリーは無料で引き取ってくれるらしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:46:32

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation