• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELの愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2022年6月14日

アコードのマフラー製作♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内

1
今回は次男の友人のAccord EuroRです♪

ちょうど1か月前に仮付けした自家製マフラーですが、オーナーが忙しくてなかなか位置調整できなかったので、「学校に行ってる間にやっちゃうわ~」と朝からクルマを引き取ってきました♪

この写真と動画は1か月前のモノです♪


レイアウト確認用に借りた、もともとクルマに付いてたModuloマフラー(上)をハイホームで洗って返したら、キレイすぎて最初自分のモノと気付きませんでしたw
2
Moduloのテールパイプに合わせたら、案の定タイコ部分がバンパーカバーと干渉したので、カットして埋め込みます♪

なぜか2重バンパーカバーになってるので、ザクザク切っていきます♪

とりあえずドリルでミシン目作って~
3
でかカッターでサクッと落とします♪

この後カッターでラインを調整して完成♪
4
2本出しを左1本へ仕様変更するので、右側はメクラします♪

まずはフランジに付いてた、旧ガスケットなのか、サビなのか、ひたすらガンコなモノを削り落として~
5
自家製メクラフランジをガスケット挟んで締めたんですが、まだうっすらガス漏れしてるので、液状ガスケット併用しました♪

熱かけて硬化させるんですが、説明書通りエンジンかけてマフラーに熱加えると熱かかる前に吹き抜けちゃうので、ヒートガンで炙っちゃいます♪
6
埋め込み完成しました♪

左からの写真はジャッキアップしたまま撮っちゃったので、ちょっとアングル悪いやつばっかですが、、、
7
ちょっと上から~
8
側面から~

ボディ後端から飛び出しはしてませんが、テールパイプ後端がエッジなので、接触要件には抵触しそうです。。。

音量は近接騒音枠ギリギリかちょっとアウトくらいなので、車検は厳しいかも!?
一回音測りに行きたいな~♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

10日に車検持っていきました〜

難易度:

プラグ点検

難易度:

o2センサーを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月15日 11:26
おっ、好感が持てる良い音♪(´∀`∩)
コメントへの返答
2022年6月15日 11:51
結構いい感じですよね♪
仮付けしてた時は交換直後で、燃調あってなくってバラバラアフターファイアしてますが、昨日はだいぶ澄んだ音になってました♪

4発のVTECは、自分的にはかなり好きな音です♪
2022年6月16日 19:32
こんばんは~。 いや~乾いた「いい音」ですね~!♪
シフトUPで気になった「バラバラ音」は、やはり?燃調系なんですか(;・∀・)

そして~・・・バンパー(カバー)のカット方法で、お手軽なドリルミシン目+プラスチックニッパーでザク切り(笑)やりますやります!(笑)

そして~ガンガム!(GUN GUM) やはり持ってましたか~!♪
別名「マフラーパテ」と私が勝手に呼んでますが、意外とオイル漏れにも使えて・・・亡き父親が大型の巨大エンジンブロックやミッション降ろすよりは手軽に~・・・なオイル滲みで試したら~すっかり止まった!とか喜んでいました(笑) 
あっ・・・私談ですが汗、マフラー何回も車検で取り替えましたが~、フランジの密閉で・・・時間無いし、ホムセンで売ってる安物の「シリコンコーキング(200円くらい?)」で~いっか!?とw 耐熱200℃だし?とか試してたのはナイショです(;''∀'')
未だに排気漏れしてはいないです(;''∀'')

リヤバンパーからの「はみ出し」も無いようですが、音量ギリOUT~SAFE?な感じなんですね~(;・∀・)
コメントへの返答
2022年6月16日 19:58
こんばんは!

やはり昔走ってた方には伝わりますね♪
VTEC入った後の音が最高ですw

交換前が相当抜けててトルクダウンするくらいだったので、今回の仕様で交換直後は一時的に濃かったと思います♪(ECUリセットすりゃ良いんですがw)

今は1ヶ月ほど走ったこともあり、だいぶキレイな音になってました♪


マフラーパテで通じると思いますが、オイル滲みに使えるのは初耳でした!!
熱さえ入れば硬化するのでイケそうですね♪


コーキングはリヤピースならありかもですね♪
自分は排気温度
800〜900℃くらいでセッティングするので、走り方にもよりますが、フロントパイプだと厳しいかも、、、です♪


今音量規制が厳しいので、アフターのマフラーもだいぶ静かですよね〜
しっかり抜けるなら、静かで速いが理想な自分としては最高ですが、若い子はそうじゃないようですw
気持ちはわかるんですけどねw
音量がどれくらいかは気になるので、なんとか計測はしたいんですけどね〜♪

プロフィール

「[整備] #ミラ ステアリングラックブーツ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3218360/7793108/note.aspx
何シテル?   05/12 18:16
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ダブルピボットプライヤーロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:52:51
ドヤミラーの件で陸事と VGJ に電凸してみた(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 22:01:44
AB でカオスがそこそこ安く売ってた。そして古いバッテリーは無料で引き取ってくれるらしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:46:32

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation