• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cheese_Subieの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年7月29日

クラッチストッパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真は純正のクラッチストッパー。
アルファ製 RIGIDクラッチストッパー(品番AA1014)をプッシュ、リターン側の2箇所に取り付けました。それぞれ純正よりも2mmずつ延長されます。
2
BRZのマニュアルから抜粋
純正はクラッチペダルの遊びが5mm、クラッチ切れ残り代20mm(クラッチが切れてからペダルを床いっぱいに踏んだ時の
動き量)が基準の様です。そりぁ、随分手前でクラッチが繋がるわけだ
3
取付後、今のところ、クラッチスタートが出来なくなったり、勝手に半クラ状態になったりはしていない。
まだ、若干の遊びが残っているが、走行する上ではあまり
気にならない。純正の調整より断然乗り易い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルカバー取り付け

難易度:

フットレストガード作成

難易度:

タイヤ交換!

難易度: ★★

トランクランプ交換

難易度:

アクセルペダルスペーサー取付

難易度:

3way化に向けて④

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Cheese_Subieです。スバル車歴は2台になります。 突然スバルのMT車が乗りたくなりBRZに乗っています。 これから絶滅するであろう、MTガソリン車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバル ZD8 BRZ S クリスタルホワイトパール MTです。 スバルのMTの生き残り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation