• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a24qtronicの愛車 [アルファロメオ 159 スポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

ソーラーパネル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーテスターを買ってから、こまめにバッテリーをチェックしていたのですが、1日置いただけで相当消耗しており、気になるので、なるべく動かすようにしていました。
2
左が、ある日の走行後、真ん中が2日後、右がその翌日です。3日乗ってない状態です。
こうやって測っていると心配で、1週間乗らないとかはしなくなりました。
3
そこで思い付いたのがソーラーパネルです。
少しでも太陽光で充電されれば多少乗らない日があっても安心ではないかと。
4
割と有名なメーカーで2000円くらいのがあったんですが、パネルも小さくてレビューを見ても効果があるか分からないし、ガラス製で割れ易いようなんです。
それで、調べまくった結果選んだのが、
ECO-WORTHYさんの 12V 10W カーソーラーパネルです。若干大きくてほぼ正方形なので置き場に困りますが、たぶん役に立つ筈。
5
パネルにはワニ口クリップでバッ直するケーブルとシガーソケットの付いたケーブルが付いています。アルファ159の場合シガーがアクセサリ電源なのでバッ直しました。
EDLCをグローブボックスに移設する際にケーブルを延長してますので、サクッとバッ直です。
6
もちろん常設なのでワニ口クリップで繋ぐわけではありません。
Amazonでコレを買って済ませました。
壊れても交換が楽だし。
7
走行中はこんな感じにしてみました。
映り込みが気になりますね。
8
取り付けてから天気がいまいちだったので効果が分からなかったのですが、本日やっと朝から快晴だったので午後1時すぎに計測してみました。
1番上はバッテリーの充電量です。
普段なら80%前後に落ちています。
100%とはビックリです。
9
翌日です。快晴が続いています。
更に数字が良くなっています。
CCA値が800台になったのは久しぶりです。
これはお勧めできるかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATOTOナビバックカメラ取付

難易度:

CROSSGUN KingkongX3使ってみました。

難易度:

ATOTOナビ音楽自動再生

難易度:

デサルフェーター取り付け

難易度:

ソーラーパネル取り付け〜その後

難易度:

デサルフェーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

a24qtronicです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリル交換とメッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:58:16
モディファイ⑩(メッシュグリル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:57:28
検証! スペーサーの不具合 ~そのとき既に事件は起きていた!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 09:35:48

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
159 スポーツワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation