• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a24qtronicの愛車 [アルファロメオ 159 スポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

ATOTOナビバックカメラ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ようやく、ATOTOナビのバックカメラAC-HD03LR-Aを取り付けました。
ナンバー灯にカメラを付けるブラケットはアリエクスプレスで入手しました。
ナンバー灯の嵌め込みが甘いのでパッキンを追加しています。

カメラの配線はグローブボックスからサイドシル近辺を通しています。
左テールランプユニットを外した所に開いている隙間からナンバー灯に配線を通すことができます。
加工無しで通せるのは、ここ以外にないと思います。

リバース信号は本来バックランプから取りますが、テールゲート裏の内装剥がしたりの手間が嫌だったので、ナビの裏から引っ張りました。
2
ナビに表示される画面がこちら。
車体後方のリアルタイム映像と直前の映像を合成して疑似バードビューを生成しているようです。

事前にキャリブレーションという作業が必要で、付属している長さ4m位の市松模様の布を車両後方に広げなくてはならず、少しの風で捲れまくるため大変でした。
設定画面で車輌のサイズを入力するのですが、布を広げる前にやっておいた方がいいですよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CROSSGUN KingkongX3使ってみました。

難易度:

ATOTOナビSIMカード導入

難易度:

エンブレム交換

難易度:

ATOTOナビ音楽自動再生

難易度:

ソーラーパネル取り付け〜その後

難易度:

ソーラーパネル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

a24qtronicです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリル交換とメッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:58:16
モディファイ⑩(メッシュグリル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:57:28
検証! スペーサーの不具合 ~そのとき既に事件は起きていた!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 09:35:48

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
159 スポーツワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation