• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まとさんさんの"8V号" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2024年4月12日

フロントブレーキローターとパッド交換その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
現在66000Km走行でロータの段付きとパッド残3mmほどになったので交換します。
2
まずはセンターキャップ外しから。穴に合う太さのL字ヘキサレンチを使いました。
3
キャップが外れたらジャッキアップをしてから17mmソケットでボルトを外します。電動インパクトを使用。見えないですが、サスペンションのロワアームにちゃんと馬を掛けています。
4
ローター、パッドとご対面です。この角度は劣化具合が分かりづらいですね。
5
こちらの角度だとローター周辺部の段付き、パッドの薄さが少し分かると思います。
6
ローターを止めているネジを外します。トルクスネジです。
7
軽く締まっている程度でした。
8
キャリパーを外していきます。13mmソケットです。
9
共回りしないように17mmのレンチで押さえながら緩めていきます。上下2箇所です。
11
ボルト2本が取れるとキャリパーが外れて、パッドが取れます。
12
外したパッド。
13
上が新品、下が使用済み。全然厚みが違います。
新品はアウディ純正品をメルカリで購入しました。フロント、リヤのパッドと新品ボルト4本、パッドセンサー2個のセットで10,000円ほどでした。
14
外れたキャリパー。ピストン1つの片押しタイプです。1番普通のタイプ。
15
キャリパーはブレーキホースに負担がかからないように注意してS字フック等でサスペンションに引っ掛けておきます。
16
パッドを外す時にセンサーが付いている場合は引っ張って外します。摩耗していなければ再利用出来ます。センサー先端にスプリングが付いているので無くさないように注意します。
17
次にキャリパーを支えていたサポートブラケットを外します。これも上下2本のボルトで留まっています。21mmのソケットを使用します。上はインパクトが入らなかったので柄の長いトルクレンチを使用しました。本当はこういう使い方はダメです参考にしないで下さい。めちゃくちゃ硬く締まっているので足の力でジワジワと緩めました。下のボルトはインパクトで外れました。
18
サポートブラケットが取れました。
19
ローターがフリーになりましたので外します。固着しているので周辺をハンマー等で均等に叩きながら根気よく外します。私は斧の裏側でやりました笑
20
逆の手順で新しいローターを取り付けました。トルクスネジ1本で留まっているだけですが最後は5本のボルトでホイールと共締めになるので心配はご無用です。
このローターは40000Km走行車から取り外した中古です。わずかに段付きがありましたが、空圧サンダーで60番のペーパーを使用し研磨して平らにしました。ついでに当たり面以外は塗装も施してあります。購入価格左右で3000円です。
21
キャリパーサポートブラケットを逆の手順で取り付けたら、新しいパッドにセンサーを付け直して、奥と手前2枚取り付けです。キャリパーサポートと接する部分にはシリコングリスを塗布してあります。
22
両側を取り付け終わった所です。
23
キャリパーの取り付けには新品のボルトを使用します。緩み止め剤が塗布してあります。安全に直接関わる部分なのでここはケチらない方がよいです。
24
外した時と逆の手順でキャリパーを取り付けますが、その前にこの飛び出しているピストンを押し戻します。専用ツールを持っていないので大きめのメガネレンチでテコの原理で押しました。最後はウォーターポンププライヤーで挟んで押し切りました。パッドが新品だとピストンを完全に戻さないとピストンがパッドに当たってキャリパーがはまりません。戻したらパッドと当たるピストン面と正反対側の鋳物面にシリコングリスを塗布しておきます。
25
ピストンを戻した分のブレーキフルードがタンクから溢れる恐れがあるのでリザーブタンクが満タンの場合はピストンを戻す前にあらかじめフルードを半分ほど抜いておく必要があります。(その2に続く)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キイロビンゴールド施工

難易度:

スプリングラバー取付け

難易度:

フロントブレーキローターとパッド交換その2

難易度: ★★

ワイパーゴム交換(ガラコ)

難易度:

PITWORK F-Premium 燃料系洗浄剤 #2

難易度:

リアワイパーブレード交換(BOSCH)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車しました♪」
何シテル?   05/04 19:53
E36の328iでBMWデビュー、初代1シリーズ116i、初代X3 M54エンジンの25iにも乗りましたが今はアウディA3乗りです。 現在、BMW F25のX3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアハンドルのベタつき簡単に解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 19:32:45
エアコンパネルレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 19:22:09
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 15:40:40

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック 8V号 (アウディ A3スポーツバック)
A3スポーツバックのシリンダーオンデマンドです。ノーマルより少しハイパワーかつ低燃費。純 ...
BMW X3 WX30号 (BMW X3)
F25 X3 28iに乗っています。 10万キロ超えました! これから色々メンテナンス頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation