• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2023年5月17日

運転席ドアバイザー貼り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
運転席ドアのバイザーの両面テープが剥がれかけていたので貼り直しました。
面倒なので数年前から放置していましたが、高速走るとパタパタうるさいので、バイザー飛ぶ前に重い腰を上げて。。。(^^;
2
硬化して剥がれかけているので、ヘラを突っ込むと案外すいすい剥がれていきます~
3
止め金具が内側のゴムに挟んであるので、このようにして外します。
構造分からないと壊しそうですがw
4
硬化している両面テープに難儀しながら剥がしていきます。。。
この一枚で30分以上掛かってます。。。
多少の傷は目を瞑って、金属スクレッパーで薄皮一枚残す感じで。。。
残りは家にある物でパーツクリーナーと消毒アルコールでふやかしつつ拭き取っていきます。。。
暖かいと剥がしやすいかな?と思いましたがそうでもなかった。。。
5
両面テープを貼っていきます。
日向ぼっこして粘着力マシマシです!?
6
当然、こちらも剥がしますが、こちらもなかなかの強敵で。。。
金属スクレッパーで傷つけながらも1時間以上掛かったかも?(^^;
ちゃんとしたシール剥がしとか必要ですね。。。
一旦、窓閉めた方が良いかもです?
7
タイムリミットもあったので、70点くらいで切り上げます(^^;
それでも、アルコールとパーツクリーナーで指はカサカサに😱
ほぼ見えなくなりますが、だからこそ?少し磨いておきました。
8
剥離紙を剥がす前に、仮組して位置合わせします。
金具はこんな感じで。
ピンを交換するなら後からでも良さそうですが、面倒なのでこんな感じで~
9
端を引っ張れるように剥離紙を出しておき、位置決めしたら貼りつつ剥がしていきます!
暖かいからか触れただけでくっつくので、ミスが許されません🤣
10
完成です~
なにも代わり映えしないですがw
気温30℃弱の炎天下に汗だくでやった割りには達成感が足りません(^^;
11
両面テープの雑さが良く分かりますw
だけど、バッチリ張り付いてびくともしません!!!

実はリアも剥がれ気味ですが、まだパタつかないししばらくは見ないふりでw
12
おまけ?

作業後に出掛けたら、いきなり左ミラーが尋常ではないくらいプルプル震えだし、なんだなんだと触ったらポロっと😱😱😱
おそらく前オーナーから10年前後使われていたと思うので寿命ですかね?
しかし、こんな所壊れるのはちょっと想定してなかったなぁ~
運悪く、同じミラーは現在欠品で生産中?らしいので、別の方法を模索してみます💦(既にポチりましたがw)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アウターハンドル交換

難易度:

アンテナ土台交換

難易度:

🍀朝の軽作業(´▽`) '` '` '`

難易度:

朝の軽作業(ง°̀ロ°́)งオ-バ-フェンダー

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

ストライプ施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大量の諭吉様と引き換えに、無事に帰還しました💀
とりあえず、課金可能な限りは頑張ってみますw」
何シテル?   05/26 19:23
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation