• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月13日

マフラーのバッフル外して、いつもの林道を走ってみました。

マフラーのバッフル外して、いつもの林道を走ってみました。 ノリフミマフラーの音を小さくしようと自作バッフル入れて走ってますが、一度性能確認がしたくて、バッフルを外して走りました。juken5は通常の燃料マップに全体+3設定です。
舗装路では、気持ちいい走りをしていると70オーバーになってしまいます。音につられて開けてしまいます。
一本目の旧道。ウネウネで泥道。アクセルの開け締めが合いません。低回転は力不足。回転がいきなり上がってタイヤが横滑りしながら加速するので、転けそうで開けたくありません。
2本目と3本目の緩やかなコーナーとフラット気味な道は2速も3速も回転数を調整しておけば、割と開けていけました。ただ、すぐに回転数が上がり、やたらと加速します。林道ツー向きではありません。燃えて走らないといけません。楽しいけれど、緊張するし疲れます。それに林道ではチト危ない。
もちょっとパワーダウンさせて乗りやすいバイクに調整していきます。
まずはノーマルマフラー付けて比較してみます。
どのくらい違うものなのか。楽しみです。
ブログ一覧
Posted at 2023/03/14 00:03:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

23.12.19FSW、アバルト5 ...
車大好き☆MASA☆さん

燃料ホース追加結果
トリトンキャブさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近どんどん道がひどくなる…」
何シテル?   06/02 13:05
norinori880です。CRF230Fから18年ぶりの乗り換えです。また少しずつ弄るつもりです。 使う事ばっかり考えて作ってしまうので、綺麗に出来てなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

scarlet gearguard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 12:36:16
ウルトラライトクラッチレバーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 16:29:41

愛車一覧

ホンダ CRF150L ホンダ CRF150L
ホンダ CRF150Lに乗っています。 一緒に林道探索に行く人いませんか? 一般林道から ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
丸太越え、フロントアップ、ガレ用練習マシンです。 この先ゆったりツーに使えるかなと思いま ...
ホンダ CRF230F ホンダ CRF230F
2004年に購入。ナンバー取得、電装12v三相交流化、フロントフォーク倒立化、リアブレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation