• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺこなみの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2009年8月22日

ウマ改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
現在、ウチのガレージにあるウマ。
受けの部分がほぼ平面なのでジャッキポイントには掛けることができません。
そこでジャッキポイントにも掛けられるようにアタッチメントを作成します。

但し、この方法は全く安全を保証できません。マネしないでね(^_^;)。
2
アタッチメントとして使用するのはホームセンターで買ったこの当たり止めのゴム。
3
ステンレスのステーをひん曲げた土台にゴムを取り付けます。
4
と、その前に、ゴムにジャッキポイントのフレームが入る溝を彫ります。
(彫ってる途中の画像は取り忘れました・・)

これは彫刻刀でせっせと彫りました。この作業が一番疲れた・・。
5
最後にウマと合体。
見た目、イマイチ信頼性に欠けますが、簡単に外れることはなさそうです。
が、やはりコイツに命を預ける訳ですので、絶対に外れないような方法を検討中・・。

ということで、まだ使ってません。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12年間ありがとう

難易度: ★★★

リアガーニッシュ バックカメラ取付

難易度:

エアコンルーバー更新の為、内張ごと更新

難易度:

ストップランプクッション取り付け

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ボンネットクッション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコン復活の道のり その13 https://minkara.carview.co.jp/userid/349224/car/255326/7792763/note.aspx
何シテル?   05/12 16:20
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取って初めて買ったクルマ。58年式のDXでした。が、解体屋で買ったこともあり、買うと ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation