• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCCの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2023年6月16日

トランスミッション脱着クラッチオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
132,536km
クラッチ交換せざるを得なくなり、三菱自動車サテライトショップに盛大に整備を依頼
工賃約12万円でクラッチ、ドライブシャフトブーツ、タイロッドエンド、エンジンマウント、スタビリンク、スタバブッシュの交換やってもらえて助かりました。
とは言え部品代が強烈で車検費用と合わせて47万円と目が飛び出る、刺激的な費用が生じました…費用捻出のため、自社株を売却(笑)
2
交換後はビックリするくらいクラッチが軽くなりました。新車のジムニーのクラッチが軽すぎると驚いていましたが、新しいとエボでも軽いんですね…13年の月日で徐々に重くなると分からないもんです。そしてシフトもかなり軽く入るようになりました。
3
そしてアイドリング時の振動が皆無に感じ、アイドリングなのかエンジン停まってるのか分からない位。今までは重たいクラッチと適度な振動でスポーツカー乗ってるなって感じでしたが、まるで普通車に乗ってる感じ。人間の慣れは恐るべし。
4
エンジンオイル、エレメント交換は含まれていなかったので、今度やらなきゃです。
ミッションのオーバーホール、フロントロアアームのブッシュ交換もやりたかったけど、財力の限界を感じて断念…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SSTオイル及び駆動系全オイル交換!!!

難易度:

352951キロACD交換

難易度: ★★★

352947キロ。ACDユニット交換、アライメント

難易度:

SSTオイル交換

難易度: ★★

フロントドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

アダプタ フライホイル交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月16日 22:12
SCCさんにとっては盛大にメンテ入りましたね!自分も盛大なメンテ等は数知れず…金額はエボのメンテ費用だけでもなかなかの額になってます(苦笑)
コメントへの返答
2023年6月17日 7:02
新車で買った分、盛大なメンテは免れてきましたが、流石に13年13万キロ超でメンテが必要になってきましたね…

プロフィール

【好きなこと】 ランエボでドライブに行くこと ランエボでゲレンデに行くこと ロードスターでしのいサーキットを走ること
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外気導入口清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 07:48:06
燃料レギュレーターホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 08:53:55
[三菱 ランサーエボリューションX] ドアの内側の取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 08:21:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
WRCが好きでセリカがランエボに変わりました! サーキットでは走らず、もっぱらスキー車と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット専用車として共同出資で購入。 H17年3月登録の車両。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
HR33が全損となったので、NB6C(前期)に乗り換え。 最初からベコベコですが、ちゃん ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
買い物車です 荷物はエボより積めるので、案外重宝しています(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation