• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月14日

CCはいいもんだぁ

先日~盛岡で開催されたオフ会の帰り道・・・
東北道を使ったのですが、それなりに長距離を走ることに
なるので、ハンドルに搭載されているクルーズコントロール
(CC)を使いました!



初めは・・・
100kで使用しておりましたが・・・
(@_@)

さすがに・・・バンバン抜かれる・・・
それも気持ちいいくらいに~・・・
(^_^;)

いつもなら~1○○kぐらいで走っているので、なんだか~
遅く感じるのは気のせい?周りのせい?

これではイカンと~アップしたけど・・・
自分の希望するスピード域は却下されて・・・そのスピード
で・・・コツコツと・・・
(^▽^;)

でもねぇ~♪

楽・・・

楽だよぉ~♪
右足の疲労感がゼロで、気持ち的にも余裕があるというか・・・
登りだろうがぁ~下りだろうがぁ~勝手に走ってくれる♪♪

今まで、スピードコントロールするのに右足が働いていてくれた
のかがぁ~しみじみと分かった・・・
(>_<)

今まで、MTばかり乗ってましたので、S6になってはじめてCC
付のクルマになった これぞ~ハイテクデバイス!
(笑)

これは~長距離ドライブには必要だよぉ
とぉ~今この時に初めて知った・・・

これ・・・愛機にも欲しいなぁ・・・
(-。-)y-゜゜゜
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/14 12:46:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

最近のストレス発散はね、ビジホに宿 ...
ドウガネブイブイさん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2016年6月14日 12:54
S660にはMTでもついてるので快適ドライブですΣ
コメントへの返答
2016年6月14日 22:30
MTでもCCは必要だよねぇ♪

今回初めて使用しましたけど~コレはいい
もんだぁ~とつくづく思いましたねぇ
(^O^)
2016年6月14日 15:27
以前の車は高速だとエアコンも効かせられず、エンジンは後方から5000回転で唸るし、UVカットのガラスでもなかったので修行のような状態
S660だと、クルコンもあるし、エアコンも効くし、静か(前車比)なので、超快適

因みにこの前のツーリング時は106号でクルコン使って先頭を走ってましたよ。
コメントへの返答
2016年6月14日 22:40
やはり”S6”は、”今のクルマ”ですよねぇ
快適装備もあるし~いろいろな意味で・・・

今まで、スポーツ系のクルマばかり乗って
きたので、CCにはホント~驚いたわぁ♪
(^O^)

ちなみに~オレにはCCは付いてません
(爆)
2016年6月14日 16:17
自分もオフ会帰りにクルコンで楽々運転!
高速走行はいつもクルコン使用だよ。
燃費も伸びるし楽だし一石二鳥♪
MTなのにAT気分を味わえるとは思わなかったwww

実はオフ会当日
S660にクルコン付いてるの知らなかったらしい
白いか太郎さんにも教えて上げたよ。
コメントへの返答
2016年6月14日 22:42
高速道での運転負担軽減には大いに
役立ちますよねぇ♪♪

道路状況によっては、勝手に加減速
するのは気持ち悪い感もあるけど・・・
でも~便利!!

知らない人もいるだろうねぇ・・・
興味ないと・・・
(笑)
2016年6月15日 8:03
おはようございます。
↑でsawaさんの言ったとおり、既に8000km乗ったのに
日曜までハンドルに妙なボタン並んでいるなぁ的にしか考えてませんでした(^-^;
コメントへの返答
2016年6月15日 8:28
おはようございます

オレも同じようなもんで~付いていたの
は知ってましたけど~使ったことなかっ
たもんねぇ
(^^ゞ

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation