• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7974SRのブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

2023.03.28 in モータランド三河

https://youtu.be/5cZhn5_sOmc
↑↑↑↑↑
走行動画です!!

HG21S セルボSR 2WD

【足回り】
・RS★R Ti2000 DOWN
・KYB カヤバ Lowfer Sports
【エンジン系】
・ノーマル
【点火系】
・ノーマル
【吸気系】
・ノーマル
【排気系】
・ノーマル
【過給器系】
・ノーマル
【ブレーキ】
・DIXCEL Sタイプ
【外装・ボディパーツ】
・ノーマル
【電装系】
・KENWOOD MDV-Z700
・オートゲージ ブースト計
デジタルゲージ 52mm(予定)
【ホイール・タイヤ】
・weds RIZLEY MG
14/5.5J +42 PCD100 4H
・DUNLOP DIREZZA ZⅢ 165/55R14 72V



4、5年ぶりのホームコース。ただいまー!









こんなコースです。
割とテクニカルなコースで楽しい。
普通車で50秒くらいのミニサーキットかな。


前半はウォーミングアップ。車なり、ライン確認。
中盤、慣れてきた。
後半、カメラを付けてタイムアタック。
ラスト、カメラをやめ、
アタック!
ベストは57.453…
今日としては、任務完了(笑)とし、首と腰が痛いおっさんは、体と車の無駄な消耗をさけ、13周で終了。
30分?ぐらい余ってしまった。ハーフとかも欲しいなぁ。



ただいま!サーキット。
お疲れ…セルボ。
次はレンタカーNA8のチューンド赤いロードスターに乗ります。
あの、ロードスターは(笑)
友達のだ(笑)
なぜ、ココに…
運命みたいな出会いでした。あれはヤバいロードスターだよ!?

あの方、元気にしてるだろうか🤔
会いたくなったが、サーキットでまた、会いましょう👍
Posted at 2023/03/29 06:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

KYB カヤバはやっぱりスゴい!

先日取付した「KYB カヤバ Lowfer Sports」スポーツショックアブソーバー。







スポーツ走行による、インプレッションはまだなのですが、普段乗りでもすごく実感できます。
スプリングとの組み合わせもありますが、
とにかく、乗り心地がよくなりました。「猫足」みたいにスーっと走ります(笑)
どうやら、車種に合わせて横の「応力」の最適化を図っているようで、単純に言えば、足回りにムダがないとか、無理がかからないセットとスポーツにも適した減衰力をだしているみたい?です。
あとは、フロントのトラクションもよくなったし、ステアリングインフォメーションもリニアになりました。
早く、サーキットに行きたくなりました!


よくよく、カヤバはもちろん世界的にも有名な上場企業メーカーでショックアブソーバーなどの老舗ですね。
その技術力は世界トップクラスなんですよね。
あのゼロ戦のショックアブソーバーもカヤバ製とか。三菱重工の足回りを支えていたカヤバ。
いい訳です。
それでいて高い訳でもなく、性能もよいのでコスパよいわけです。
サスペンションメーカーもベースは実はカヤバだったりするのも、しばしば。 
本社もスゴイとこにある。浜松町、うーん。歴史好きなのですごく気になる間違いのない企業です!
Posted at 2023/03/25 17:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

速報!(笑)KYBカヤバスポーツショック、RS★Rダウンサス!

速報です!!(笑)
WBC日本優勝!の後に、
予定より早く届いた、
KYBカヤバのスポーツショック、RS★R、ダウンサスTi2000を取付ました☆

重心が低くなりよりスポーティーかつ、接地感の向上と、乗り心地が純正以上に良いです。
少し街乗りしただけでも、曲がる感触は素直ですごくいい感触です!

また、整備手帳、パーツレビューは後日アップいたします!
よろしくお願いいたします!

WBC日本代表優勝おめでとう!そして、感動をありがとう👍

KYBカヤバさん、RS★Rさんもありがとう!
今後もよろしくお願いいたします!





Posted at 2023/03/22 23:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月15日 イイね!

質問です!

セルボSRにガソリンは、

1.レギュラーを入れてますか?

2.ハイオクを入れてますか?

自分は友人からの情報で、ハイオクを入れたら調子が悪くなったと聞いたので、1.のレギュラーを入れています。
2.ハイオクを入れてみたいんですけどね。調子が悪くなったら嫌なので、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします!
Posted at 2023/03/15 12:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

2000円のガソスタ洗車機、撥水系ガラスコーティングの威力!

2000円のガソスタ洗車機、撥水系ガラスコーティングの威力!2000円のガソスタ洗車機、撥水系ガラスコーティングの威力ですが、
写真をご覧の通りです。
ほとんど、ワイパーいらずですね。

よく、撥水系がよいか、親水系がよいかといわれますが、自分は撥水系の方が車がキレイになった気がしちゃいます。
撥水系はウォータースポットが出来やすいと言われますが、車の保管条件によるのかなと思います。
ちなみにうちは屋根付き、日中日陰なので条件は悪くないはず。
親水系も毎日乗る方はホコリや汚れがのるので、結局、撥水してしまうらしい。
毎日乗らない方や、保管条件の合う方は親水系なのかもしれません。

どのみち、自分は毎日乗りますし、古い人間なので撥水してる方が好みです。

てな訳で、ガソリンスタンドの2000円撥水系ガラスコーティングはコ・ス・パが良いと、認定します(笑)

ホント、コ・ス・パばかりですみません。
Posted at 2023/03/05 14:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりのいい天気☀!
走りたくなりますね👍」
何シテル?   03/28 09:45
c7974SRです。コスパ重視で、まったりとチューニングしていきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS★R  HG21S 『 Best☆i 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 11:34:51

愛車一覧

スズキ セルボ s7674SR (スズキ セルボ)
ストリート兼、スポーツ仕様をコスパ重視で目指してます。 セルボSR(HG21S)セット ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation