• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7974SRのブログ一覧

2023年02月28日 イイね!

ブレーキパッド



セルボには今回、気になっていた、DIXCELを買いました。
過去にエンドレスや、プロジェクトμを使ってました。エンドレスのMスポーツもなかなかよかったです。
プロジェクトμのHC+は結構お世話になりましたね。サーキットをバリバリ走っても、全く問題なかったです。効きは凄くよいですが、コントール性は上級者向けのイメージですね。
ブレーキって、スポーツドライブには一番大切なものだと思います。
ブレーキングコントロール次第で、タイムも全然変わります。ガッツンブレーキングは絶対にNGで、遅くなるし、タイヤやブレーキパッドに負担をかけるだけです。
コーナーに適した、最大限の打力と荷重コントロールをし、コーナリングスピードを最大限に引き出すことが、重要だとおもいます。
DIXCELは、スカラシップもやっていて、色んなフィールドバックをして制作してるので、案外、安価なブレーキパッドなので、インプレッションを楽しみにしています!
Posted at 2023/02/28 10:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

洗車!

今日は洗車をしました。
車がキレイになると、気持ちがいいですね♪
僕は洗車を自分でやるのが面倒くさいので、洗車機派です。拭き上げは色々とボディなどのチェックと仕上げをするのでやりますけどね。
というか、最近の洗車機は性能が良いしコスパが高いと思うんですよね。
わずか5分程度で2000円かかりますが、ガラスコーティング+αができちゃうんですよね?ぶっちゃけ、お得だと思うんですよ。
この3ヶ月の間に3、4回は施工しました。樹脂も復活剤で黒々としてるし、ヘッドライトは購入時にヘッドライトクリーニング、コーティング済なので、多少のルーフ、リアスポイラーのクリア飛びを除けば、新車みたいな輝きに復活してきました👍
今日は、内装も清掃したし、普段はやらない給油口とエンジンルームも拭き上げました。
スッキリした気分になりますね。
まあ、まだまだ、気になる汚れや小キズはたくさんあるのですが、少しづつ修正できればよいかなと。現時点でも、適当な僕的には合格ラインですがね。
とにかく、気持ちいいっ!
Posted at 2023/02/25 19:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月16日 イイね!

セルボ用 調整式 強化アクチュエーター生産終了??

セルボ用 調整式 強化アクチュエーター生産終了??部品堂?さんで販売しているファーストワークスのセルボ用、強化アクチュエーターが、もうあまり出回っていない?様子でしたので、ちょっと順番が違うのですが、一応、ポチりました。
部品堂さんのホームページでは、既に製品情報がないようで、もしかしたら、生産終了品だったもしれません。まだ、どこかにあるかもしれませんけどね。
セルボの強化アクチュエーターですから、車も古いし、需要が無さそうですから、生産終了の可能性は高いかもしれません。
調整式なので、最終手段でしたが、まあ、発注しといてよかったかな。
とりあえずは純正ECUでブースト1.0までは許容範囲らしいので、パワーが欲しくなったら付けます。
しかしなぁ。。そうなると、チューニングECUの在庫も怪しいなぁ。。
ちょっとリサーチしてみます。

追記
どうやら、強化アクチュエーターの在庫はまだあるそうです!
Posted at 2023/02/16 18:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月15日 イイね!

オートゲージのブースト計を発注した!

オートゲージのブースト計を発注した!現状のブースト圧を知りたい為、オートゲージのブースト計52パイを発注しました。
まあ、ブーストアップ計画もあるので、とりあえずコレにしました。
オートゲージは昔で考えると誤差があるようで、あまり良い印象はないのですが、最近の口コミを見ると悪くはないようなので、コスパが良いとして発注することにしました。
あと、このデジタルゲージはオートゲージのコレぐらいしか見当たらないです。デジタルがカッコイイじゃないですか!?
まあ、取付は機械式ですが…
カラーを変えられるのもよい。
あとは、ピラーメーターフードも発注しました。
ダッシュボードに付けたくないんですよ。あ、でもピラー穴を開けないと…
ま、いいか。
また、取付しましたら、ご報告いたします!
Posted at 2023/02/15 17:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月10日 イイね!

スポーツ軽、コスパ最強です。

現状では車両も安く買えるし、ミッションにこだわりがなければ、コスパ最強の車と言えるでしょう。
Posted at 2023/02/10 17:40:19 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「久しぶりのいい天気☀!
走りたくなりますね👍」
何シテル?   03/28 09:45
c7974SRです。コスパ重視で、まったりとチューニングしていきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1 234
5678 9 1011
121314 15 161718
192021222324 25
2627 28    

リンク・クリップ

RS★R  HG21S 『 Best☆i 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 11:34:51

愛車一覧

スズキ セルボ s7674SR (スズキ セルボ)
ストリート兼、スポーツ仕様をコスパ重視で目指してます。 セルボSR(HG21S)セット ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation