• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7974SRのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

DUNLOP ディレッツァ ZⅢにセルボが負けた。

「DUNLOP ディレッツァZⅢ」
まるで、Sタイヤ並のグリップ力でした。それでいて熱だれしにくいので、安定した、走りができます。
ノーマルセルボでは、タイヤにサスペンションが負けてしまい、深いコーナではロールが凄い(笑)

とりあえずは、KYBのスポーツショックとダウンサス待ちになります。

KYBが在庫がないので、交換は春になるでしょう。
Posted at 2023/01/30 05:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月27日 イイね!

セルボSRの純正ショックアブソーバーは実は優秀?

セルボSRの純正ショックアブソーバーは良くないと思っていませんか?
実はアジアンタイヤを履いてた時期の僕の評価は良くありませんでした…

先日、ハイグリップタイヤ、ダンロップZ3にタイヤ交換したところ、印象が激変しました。

まず、乗り心地がよくなり、ショックアブソーバーの追従性がアップしました。純正ショックアブソーバーでも、街乗り、ちょっとしたスポーツ走行は十分かもしれません。
なぜなら、おそらくですが、セルボSRのショックアブソーバーはある程度のハイグリップタイヤを想定してるのか、減衰力が高いのではと思われます。 なので、エコタイヤとかでは性能が発揮できません。ある程度のハイグリップタイヤをおすすめします。 バネレート関しましては、サーキット走行するならば、上げた方が良いでしょうが、僕みたいに、ストリート兼スポーツ仕様コスパ重視な方にはノーマルでも大丈夫な仕様だと思います。
まあ、自分はノーマル形状ショックアブソーバーとダウンサスを入れる予定ですが。車高を下げたいだけの人はダウンサスで十分です。下手な車高調はおすすめできません。車高調なら本当に良いものを選びましょう。

ロール量が気になる方へ…
確かにタイヤに頼る走らせかただと、ロール量はかなりあります。
が、やはり走らせ方次第です。走らせ方次第で、ロール量を抑えることは可能なんですよ。
まあ、詳しい説明は話がそれますので、また機会があれば…
Posted at 2023/01/27 16:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月27日 イイね!

セルボSR、エンジンかかり悪い?

セルボSR、HG21Sのエンジンかかり悪くありませんか?
バッテリーが駄目なら、まったくかからなくなりますが、
基本的にはバッテリーが原因ではありません。

そうゆう車だと言えばそれまでなのですが、
直噴ターボという観点で考えてみれば、ガソリンがちゃんと供給されてなければかからないのではないでしょうか?

基本的なことですが、まずはイグニッションオンにして、警告灯が消えてからエンジンは始動させるものです。 

で、ガソリンがちゃんと充填されれば、問題なく始動するでしょう。

故障でも、特性でもないのです。たぶん(笑)
Posted at 2023/01/27 16:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月25日 イイね!

雪の降らない街で…

僕の住む町には雪はほとんど降りません。なので、これまでスタッドレスを履いたことも無いんです。 
昨夜はこちらでも異常に寒く、夕方以降雪が珍しく振り続けました。
雨ならば、今履いているZ3 で全く問題ありません。ウェットグリップもかなり良いです。
決め手はコンパウンドじゃないかなと思います。
トレッドパターンよりもコンパウンド。
しかし、当たり前ですが排水性は良くないので、大雨時のハイドロプレーニング現象と…
アイスバーンみたいのは対応できません。
昨夜の雪でちょっと怪しい道路がありました。 まあ、大丈夫だろうとは思いましたが、慣れてないので轍をゆっくりと走り、事なきを得ました。

何年かに一度ぐらいは、僕の住む地方にも稀に稀に降り積もる事がありますが、皆、ノーマルタイヤの人ばかりだし、全然慣れて無いので大混乱し事故が多発します。
今回は完全に降り積もった訳ではないので、大した混乱は無かったかなと思いますが、多少サイレンは聞こえましたね。
ホワイトアウトは初めて経験しました。ヤバいですねぇ。鈑金したばかりだし、無事でよかったです。
まあ、僕の住む町にはたまーにしか、雪は降りません。しかーし。風は異常に強いので体感温度は寒いですよ。たまらん。
Posted at 2023/01/25 21:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

SUNOCOさんよりいいね!をもろた。

SUNOCOさんよりオイル交換のブログで👍をいただきました!
SUNOCOさんのオイルはもう15年ぐらい愛用してますので、おすすめです。ロゴがカッコイイし。間違いないオイルだと思います。
今回、セルボSRに入れたオイルの詳細は…


Posted at 2023/01/23 18:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりのいい天気☀!
走りたくなりますね👍」
何シテル?   03/28 09:45
c7974SRです。コスパ重視で、まったりとチューニングしていきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89 1011 121314
15 1617 18192021
222324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

RS★R  HG21S 『 Best☆i 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 11:34:51

愛車一覧

スズキ セルボ s7674SR (スズキ セルボ)
ストリート兼、スポーツ仕様をコスパ重視で目指してます。 セルボSR(HG21S)セット ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation