• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかbouの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

燃料ライン系統の除電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今までのシリコーンチューンで主にエンジンルーム内の燃料ホースに放電索を設置しましたが、今回は各種放電索をミックスして、燃料ラインの除電を施工してみました!

👇今回使用したパーツはこちら👇
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/7476928/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/12458430/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/12470703/parts.aspx
2
先日リヤブッシュ周りのアルミテープチューンを施工した際、燃料タンクの周辺までアクセス出来たので、タンクの外側へアルミテープを貼付しました。

👇リヤブッシュ周りの除電施工はこちら👇
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/7533317/note.aspx
3
燃料タンクのカバーは後部に一箇所クリップがありましたので、こちらにはカーボン繊維放電索を設置しました。

少し太めのクリップだったのでR8-10規格の丸形圧着端子がちょうど良いサイズでした!
4
続いて室内側にも手を加えていきます。

リヤシート座面を取り外して燃料ポンプにアクセスします。
こちらは以前リヤシート下のデットニングを施工した際に存在は確認していましたが、手を付けずにしておりました…。

リヤシート座面の取り外しに関してはよろしければ過去のデットニング施行をご覧ください。

👇リヤシート下デッドニングはこちら👇
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/7365606/note.aspx
5
燃料ポンプのカバーはプラスネジで4箇所固定されています。

写真上側のネジ2箇所はカバーが盛り上がっているので、少し長い柄のドライバーを使用しました。
6
カバーが外れると燃料ホースとハーネスが現れます。
これらにシリコーンコードバンドを設置ました。
7
燃料ホースの根本にアルミテープを貼付したシリコーンコードバンドを設置しました。

ホースが細いのでバンドを目一杯締め込みますが、力加減を誤るとバンドが切れてしまうので慎重に施工しました。
8
ハーネスの方にもシリコーンコードバンドを設置しましたが、こちらはコルゲートチューブの上からなので殆ど効果は期待出来なさそうですね…。

燃料系の除電で良くある事象の様ですが、ECUが迷っているのか、施工直後の試走では吹け上がりは良くなったがトルク感が薄く感じる症状がありました。

翌日の試走では、吹け上がりの軽さは維持したままトルク感もついてきて、軽快に走れる様になったと思います!

但しこの雰囲気は燃費には良い影響は与えない事が多いので、経過観察を続けていきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20240609空気圧チェック

難易度:

コアフォレスター エアコンフィルター交換

難易度:

ブルーミラーレンズ交換

難易度:

ラジウム放射線式アルミテープ(バージョンアップ版設置 その5 液体物編②)

難易度:

DIYでオイル交換14回目

難易度:

コアフォレスター 59日ぶりに洗車したのよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今更ですが、先日旭川駅構内で売っていたこのお菓子、地元の銘柄だったんでしょうか?
何となくで購入しましたが、シャトレーゼの梨恵夢っぽい感じでした!

他にもまいもチャン・かぼチャンっていうシリーズがあったんですが…。」
何シテル?   06/10 21:26
たかbouです。よろしくお願いします。 電装系のカスタムが趣味でしたが、最近の車はイジれる場所が少ないですね。。 これまで直4・直6・V6搭載車を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブセンターから静電気除去したらスムーズ走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:46:16
雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:33:32
キジマ ニーグリップパット GBタイプ左右セット 208-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:25:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっとROM専でしたが、思い切ってみんカラテビューしてみました。 今まではトヨタ車ばか ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
Cannondale Quick 5 2019年式 運動不足解消目的で導入。 都市部の走 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
「トヨタが作った欧州車」のフレーズに惹かれて購入しました。 イギリス生産の逆輸入車という ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
直6+FRのパッケージを国産ステーションワゴンで体験できる希少車でした。 1G-FEのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation