• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかbouの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月6日

フッ素樹脂テープ追加&フロントブッシュ類再調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、フロントブッシュ周りの除電を施工した後、高速走行時の落ち着きの無さが出てしまっていたので、自分なりに理由を考えて調整してみる事にしました!

👇フロントブッシュ周り除電編はこちら👇
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/7526827/note.aspx

8月下旬にSTI フレキシブルタワーバーを設置した直後は、どっしりとしたフィールで好印象でしたが、その後手を付けた部分が悪影響を及ぼしている事は明白なので、該当部分を修正対応していきます。

👇今回使用したパーツはこちら👇
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/12615949/parts.aspx
2
高速走行時の安定性強化を考慮して、以前キャリアベースを設置する為のアタッチメント部にアルミテープを貼付していましたが、ここにフッ素樹脂テープを追加で貼付してみました。

こちらは修正というよりは、バージョンアップといった感じです!
3
【修正点 その1】
フロントロアアームのブッシュ部に直接アルミテープを貼付していましたが、この部分を上部の金属部に変更しました。
※写真は助手席側となります。

ゴム素材にアルミテープを直接貼付するのはやっぱり無理がありますよね💦
位置的にもこの方が汚れにくく、除電効果が持続しやすいのではないかと思います!
4
運転席側も同様に修正しました。

素材的に少し接着力に不安が残る場所でしたので、定期的に点検したいと思います。
5
【修正点 その2】
フレキシブルタワーバーに設置したシリコーンコードバンド撤去

こちらも実験的に設置してみましたが、除電効果がマイナスに働いて柔らかくなり過ぎてしまったのではないかとの推測です。
6
シリコーンコードバンドを取り外すだけなので、難しい事はないですね!
※写真は助手席側です。

取り外した後、当該箇所をよく観察すると擦り傷の様なものが付いていました…。
汚れなのかと思い清掃しても状況は改善しません💦

コードバンドにアルミテープを貼付していましたが、フレキシブルタワーバーの素材もアルミ製の様なので、電蝕という事は考えてにくいと思うんですが、何なのでしょうね??
※どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい!
7
運転席側も取り外すと同様の擦り傷が…。

この修正後に100km/h+αで高速走行する機会がありましたが、フロントのヒョコヒョコと落ち着きのない感じが無くなって、以前の走行フィールが戻ってきました!
勿論、ワインディングをそこそこのペースで走行しても不安感はなく、頼もしい感じは変わっていません。

個人の推測となりますが、恐らく一番悪影響を及ぼしたのはフレキシブルタワーバーの除電だったのではないかと思います。

スバリスト方々からすれば、STIが様々な研究・検証を経て世にリリースした製品に手を加えるなど言語道断でしょう。
※STI初心者で余計な事をしてしまい、大変失礼致しました💦

今後STIのパーツを装着する事があっても、一切手を加えない事を心に誓った一件となりました!笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーボックス アーシング追加

難易度:

静電気探知機で帯電調査(その2 足回り編)

難易度:

梅雨入り前のボディメンテナンス

難易度:

ラジウム放射線式アルミテープ補強

難易度:

コアフォレスター 59日ぶりに洗車したのよ

難易度:

コアフォレスター エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事ミッション完了したので、帰りは海に寄り道です!」
何シテル?   06/15 18:15
たかbouです。よろしくお願いします。 電装系のカスタムが趣味でしたが、最近の車はイジれる場所が少ないですね。。 これまで直4・直6・V6搭載車を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブセンターから静電気除去したらスムーズ走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:46:16
雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:33:32
キジマ ニーグリップパット GBタイプ左右セット 208-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:25:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっとROM専でしたが、思い切ってみんカラテビューしてみました。 今まではトヨタ車ばか ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
Cannondale Quick 5 2019年式 運動不足解消目的で導入。 都市部の走 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
「トヨタが作った欧州車」のフレーズに惹かれて購入しました。 イギリス生産の逆輸入車という ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
直6+FRのパッケージを国産ステーションワゴンで体験できる希少車でした。 1G-FEのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation