• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

south213の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年5月22日

4点ハーネスのアンカーボルトの穴を開ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
これは写真がちょいとあります(笑
リアシートを外す。12mmのボルトです。
2
本当はカーペットを剥がした方がいいと思うけど、後ろだけでも何とかなります。
カーペットの止め具を外す。内装剥がしなんかで簡単に外れます。
それと、運転席のシートベルトの所の内装も取る。
右後ろに止め具があるから取る。
3
外せたら、カーペットをひっくり返す。
穴をあける予定の位置まで。
4
ポンチで印つけて、最初は小さいドリルで穴を空ける。ためらっちゃ駄目。勢い良くズバッと(笑
俺はφ3.5で空けました。
んで、φ11~12の穴で拡大。
リーマー使うって手もあるけど時間がかかるね。
5
4点ハーネスのアンカーボルトの穴を開ける
こんな感じ。
ジュランのアンカーボルトはプレートがついてくるから、車内にプレート当てる場合は考えないと着きません。
変に前に空けるとちょいと凸の部分に当たるから。
6
4点ハーネスのアンカーボルトの穴を開ける
リフト使えるならリフトで上げる。もしくはジャッキ。
後ろだけでいいです。ちゃとウマかけましょう。圧死しないためにも。
中々穴の場所が分からないから、ドリルでも刺しておくと良いです。
7
んで、ナットで締める。
これは2人いないと無理!手伝ってくれる人を探しましょう(笑
コーキングした方が良いんだけど、俺はやってないです…今度します。
8
後はカーペットを戻す。
カッターで切り込み入れるとアンカーがちゃんと出てきます。
残りも戻す。シートベルトの内装が取り付けにくいんで、注意。
その後4点つけて終わり。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ラムエアダクト取付

難易度: ★★★

ウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

社外エキマニ補修、準備編

難易度:

経年劣化を治して診よぅ!(シートベルト編)

難易度:

STiフレキシブルタワーバー ソリッドチューンスペシャル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ジムカ出来るか微妙ですが車だけはある状態に
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
過去の車歴は幼少時代も含めます(笑 親父が好き者だったからヘンテコバイク沢山です。 原付 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めての車です。 ジムカーナやりたい&ターボの4駆に乗ってみたく買いました。今更ですがス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation