• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユメジの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

リヤ・ウィンドウ固定ストラップ落下

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジン・フードを開ける時に使う、リヤ・ウィンドウをひっかけておくための固定ストラップが落ちているのを見つけました。取扱説明書を見ると、どうやらリヤ・ウィンドウに付いているはずの、マジック・テープのかたわれがとれてしまったようです。ストラップにマジック・テープのフック側とループ側の両方がくっついたままになっていました。
2
リヤ・ウィンドウの枠を裏からさわってみるとベタベタしていて、両面テープが残っていました。ここにマジック・テープのかたわれが付いていたようです。位置を確認(中心より、左寄りに貼ってあったようです。)してから、シールはがしを使って古い両面テープをはがしました。その後、新しい両面テープがよくつくように、シールはがし剤を除去しました。
3
リヤ・ウィンドウからとれてしまったマジック・テープのかたわれに、新しい両面テープを貼り付けておいて、もともとついていたであろう場所に慎重に貼り、固定ストラップをマジック・テープでくっつけて完成です。どうなっていたのか状況を把握するまでと、古い両面テープをはがしベタベタをきれいに取り除くのにけっこう時間がかかってしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

車検時の新しいサービス

難易度:

11年目の車検(マイカーとして通算4回目)55,677km

難易度: ★★★

4度目の車検

難易度:

ボクスター車検+(オイル・エレメント交換)

難易度: ★★★

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation