• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guredonの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

自作ニーレスト兼小物入れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
GR86は収納スペースが限られています。困るのが財布の置き場。対して中身は入っていないけど。おズボンのポッケだと邪魔くさいし知らんうちにポッケから抜け落ちてたりすることも。
2
で、色々考えてニーレストと小物入れを兼ねたものを作ってやろうと。まだ余っているPET板で工作。固定方法はビス留めですが小物入れ本体は全てアクリル接着剤構成。強度的に心配ではあるけどダメなら補強でもなんでもしてやろう。
3
なんとか形になりました。あとはどれだけ見栄えよくできるか。
財布が奥まで行ってしまってもよくないので真ん中に仕切り板を入れて強度も稼ぎます。
4
得意のなんちゃってアルカンターラで誤魔化します。奥の小部屋はどうせ見えないので無加工。
5
表はカーボンシートで誤魔化します。内外の境目が問題になりますがほつれ防止としてクリアボンドで固めてやりました。
6
あとは取り付け。まずまずの仕上がりのようです。
7
約40mm出っ張りますがよくこのクルマを運転する友人も40mmなら大丈夫だと確認済み。市販のものは30mmくらいの厚みらしいです。
8
財布とキーがちょうどよく収まります。
作業の難易度はたいしたことないけど寸法や工法の選定などなんやかんやで6〜7時間はかかりました。
9
地味すぎたのでTAKUMIのステッカー貼っときました。TAKUMIさんのホイールロックナット買った時に同梱されていたモノです。小物入れとはなんの関連もありませんが…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボード小物入れから出ちゃう対策

難易度:

SARD-DAMPER付き車両のタイヤ積載能力(16900Km))

難易度:

内装清掃

難易度:

LEDルームランプの取り付け

難易度:

スマホホルダー設置

難易度:

GR86内装パーツLED打ち替え作業

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

guredonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナオ工房 GR86 ツィーター埋め込みAピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 11:37:32
サブウーファー KENWOOD KSC-SW12EQ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 14:45:19
ナビのライト連動ディマー制御を切り離す(準備とテスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:44:39

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年7月29日からお付き合いさせてもらってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っていました。知り合いのところへ嫁いで行きました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation