• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS41いしはらのブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

もうすっかりあれなんだよね。

もうすっかりあれなんだよね。あ もうすぐ2018年も終了ですね・・・・

春先、初夏とイベントに出て・・・
夏に友人達に会い、秋にはお台場。
一年は速いですねぇ。
お台場の帰りは暴風雨になったりして。
その時、ブレーキに違和感があり現在整備途中
9月からブレーキシュー張り替え、マスターシリンダーOH
ホイールシリンダーOH、現在、リアホイールシリンダーを
スリーブ加工に出しています。完了後、報告します。
いつも見に来て下さる方、ありがとうございます。
クラウン、元気にやっております。









Posted at 2018/11/22 23:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月03日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月1日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

あら、一年って早いわね〜〜

■この1年でこんなパーツを付けました!
MSDかなー、パーツっていうと(笑)
あっCDも付けたわ。


■この1年でこんな整備をしました!
ブレーキオーバーホール、ウォーターポンプ交換、ヘッドガスケット交換、足回り交換、オルタ交換、シート補修、エアコン修理、などなど


■愛車のイイね!数(2018年04月03日時点)
21イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ん〜〜、現状維持ですね


■愛車に一言
もーちょい頑張ってみよか〜〜







>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/04/03 15:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

おぢさんの日曜日

おぢさんの日曜日トヨ博で、オフ会やってたんで見学のつもりが会場に招き入れて頂き恐縮。主催者様、参加者の皆さん有難うございます。
緊張して、ついついヘンなウンチクを披露してしまい我に返る
あっ スイマセンスイマセン やってもうた。
阿保は治らないねー(^_^;)



Posted at 2018/04/01 20:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月09日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!1月16日でみんカラを始めて10年が経ちます!


あらま、10年ですか、そうですか。
息子さんも高校生だし確かに10年ですね〜。
クラウンクラウンと微妙なクラウンを積極的に拾いまくりの直しまくるという狂気の沙汰ですが^_^

読んでる人は楽しいのかどうかは不明です。

直してる本人は好きなのがケチなのか既に不明⁉️
人生の貴重な時間をかける価値は果たしてクラウンに存在したんだろうか⁉️

なーーんて感じながら読むと味わい深いかもしれない❓笑笑

因みに一番人気の記事は紺色130ワゴンの修理記事ですね〜^_^
アレはスゴかったね〜〜。





Posted at 2018/01/14 18:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月05日 イイね!

1982年のパリダカールラリー

1982年のパリダカールラリー昭和57年 1982年のパリダカールラリーに
カリーナセダン1500STっていう普通のセダン、
が出場し二輪駆動部門で総合優勝っていう快挙。


当時高校生だったワタシは熱くなりましたねぇ。
四駆ならまだしも、そこら辺走ってるセダンがアフリカの砂漠走って来た訳ですから。


足周り強化しただけでエンジンノーマル、内装も殆どそのまんまですよ、スゲエなと。



メーカーワークスじゃなくて民間のエントリーでしたから更にビックリ‼️いやもう凄すぎる‼️

なーんて興奮したって
まだまだ パリダカールラリー
一般的に認知されて無かったんですよね。
語る相手が居ませんでした。

トヨタディーラーで各地に展示されていたので
現物見た方もいらっしゃるかも。

ダカールから帰って来たけど、写真の通りガタガタ。
メーカーが出したクルマじゃないし、直ぐに処分されたかなと思ってたら関係者が保管しててまだある様です。
感動しましたね〜‼️野天保管だけども。

こちらのチーム次の年もカリーナで挑戦、AE86でも挑戦するというハイパーなチャレンジャーチームでした!

セダンが砂漠を疾走っていうのは510ブルーバードのニッサンワークスチームが超有名ですが、あちらはチューンしてありましたし手厚いメーカーサポートがありましたが、此方はプライベートチーム。凄いなぁ〜〜と。

そして今年もダカール・ラリーが行われます、コースは変わったけどね。ちょっと気になります。









Posted at 2018/01/05 22:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにみんカラに記事あげた、仕様変わり過ぎで参りました、何シテルに全部投稿されちまうし。メンドクサ!」
何シテル?   11/10 23:31
クラウンが好きでノンビリやっております、 ですが 基本的にキライな車はありません。 どっちかといえば節操がありません。 許容度の広い方宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

あのメーカーは今?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 06:49:42
久し振りに発見したアイの持病。( ´△`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:42:10
エンジン交換までの遠い道のり(DIY-05)補器類外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:38:54

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
トヨペット クラウン デラックス MS41 1966年(昭和41年) 2000cc  M ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ほぼほぼバンのミニキャブの内装、必要最低限の装備。 5Fで好燃費、丈夫な三菱です。 外観 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
1970年5月製造、C50 3速 通称あんどんカブ 愛しのおっぱいウインカーつき キタ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1967年(昭和42年) 1900cc  3R-Bエンジン搭載 スタンダード ロングノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation