• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんど白の6号の"白の6号" [ホンダ S660]

パーツレビュー

2023年11月19日

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09  

評価:
5
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09
走行距離31,500Km、製造から6年目のアドバン・ネオバAD08Rは溝はまだまたありますが、ヒビ割れがひどいため新品タイヤに交換です。

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09
フロント: 165/55R15
リア:195/45R16

複数社で見積もりを取りましたが、ヨコハマタイヤ正規店であるタイヤガーデン静岡さんが一番安かったです。交換工賃もろもろ込み前後4本で87,700円でした。

自分は中古車だったので純正採用されたネオバAD08Rを味わいたかったのですが、やはり高い!それでもみん友さんがコメントしてた「絶対に破綻させないために、メーカーが採用したタイヤ」にとても共感し後継ネオバに決定です。

というのも下手な自分は以前、BMW_E36で雨の日に畑に突っ込んだり、多々やらかしたことがありまして…。ましてやミッドシップは怖い!タイヤに頼らなければならない!

さてタイヤレビューです。

まずは距離100Kmほど慣らし(とにかく優しく)運転です。この時の印象は「意外と転がり抵抗がなくスルスル進む」でした。反対のことのようですが「ちゃんと食いついている感じ」もあります。

慣らし運転で距離100Km達成の後は高速道路を走ってきました。実はAD08Rは高い速度域のときバタついてワンダリングしてました。バランスが狂っていたのかもしれませんが、それがまったくなくなり「気持ちよくまっすぐ走る」し「タイヤもショック吸収してネコ足になった」と感じました。

皆さんもうお気づきですね…。

それは新しいタイヤだから!!
どんなタイヤでも同じことが起きるよ!

はい。自分には比較もできませんし、まともなタイヤレビューも出来ません。だってネオバはいいタイヤだもん。

長いばかりでお粗末さまでした。
  • タイヤガーデン静岡さんで購入・交換しました。ホイールナット締結点検簿なるものいただきました。
購入価格87,700 円
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

4.65

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

パーツレビュー件数:427件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ヨコハマタイヤ の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

YOKOHAMA / ADVAN NEOVA AD09 195/50R15

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

YOKOHAMA / ADVAN NEOVA AD09 185/55R15

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

YOKOHAMA / ADVAN NEOVA AD09 225/45R18

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

YOKOHAMA / ADVAN NEOVA AD09 215/45R17

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:16件

YOKOHAMA / ADVAN NEOVA AD09 255/35R19

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

YOKOHAMA / ADVAN NEOVA AD09 215/40R17

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

FINALIST 595EVO

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN Neova AD08

評価: ★★★★★

NANKANG NS-2 195/45R16

評価: ★★★

NANKANG NS-2R

評価: ★★★★

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月20日 11:03
AD09の感想、ありがとうございます😊
新しいタイヤ、いいですよね。あの独特の吸い付くようなねっとり感。

次にブリジストンにされたら、比較も聞きたいです😆

コメントへの返答
2023年11月20日 19:29
黒艶丸さんも分かってらっしゃる!「あの独特な吸い付くようなねっとり感じ」今日の通勤ではっきり感じました。またかいしの駐車場では小石を巻き上げるてました😅あとはみん友さんのレビュー通りロードノイズ小さめかもしれません。
2023年11月20日 13:50
新品タイヤかつネオバ、ワクワクですね!
私見ですが、補強バーやサス交換等でコーナリング性能をゴニョゴニョ語るより、新品タイヤを味わう方がずっと楽しいです。
ネオバなら、エスロクのポテンシャルを100%発揮できるので安心安全だしね。
うちのネオバAD08はリアよりフロントの偏摩耗が進んでいて、4本同時交換するか、フロントだけ先行交換するか迷ってます。
僕も次はAD09にするつもりで、ネット通販で購入してショップ持込みで装着してもらうつもりなんだけど、タイヤガーデン静岡さんも視野に入れておきまーす。
コメントへの返答
2023年11月20日 19:25
さすが!ぼんちっちさん分かる男ですね。自分の選択が間違いじゃなかったこと安心しました。S660開発ストーリーの記事を読んでも、プロジェクト陣がタイヤ決まったとき「ネオバ!!(バンザーイ)」となったそうです。お金かかりますがバランス崩れるので4本同時が良いですよー。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 12:10
はんど白の6号です。通称は「はんど」と呼んでください。 遠い昔に黄色いビートに乗ってました。 子供が社会人になり子離れしたので、あの時の楽しさを求めてS660...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO SR7取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:40:55
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:03:19
G'BASE フロントタワーバーwithマスターシリンダーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 22:51:47

愛車一覧

ホンダ S660 白の6号 (ホンダ S660)
2023/7/6念願のホンダS660が納車されました!2017年製アルファで走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation