• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月05日

マイジーノ

マイジーノ
レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / ミラジーノ ジーノ_ミニライトスペシャル(AT_0.66) (2002年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 (外装)フロント、リア共にメッキの加飾が凄い。メーカーオプションとかで無く、ノーマルでこれマジ?って思いません?(軽自動車の枠内でですよ、もちろん)
丸目のデザインはあまり万人受けしないと聞きますが、好きな人はとことん嵌ってしまう魅力を秘めているかと。
安定の14インチミニライトホイール。鉄チン系デザインのホイールもよく似合います。、
(内装)ミラジーノと言えば黒、茶ウッド調のパネル。現代車には無い灰皿、シガーライター。
純正にしては何だか質感の高いステアリング。(茶ウッド、黒両方)
ドアが軽いわりには閉めた時カッチリしてる。結構しっかりした剛性感、あるよね?今日から20年前の軽自動車とは思えない。
この車、昨今の車とは違い電動パワステじゃないです。パワステではありますが油圧式。
しかしまぁコレ…何とも言えない良い手応えがある…。タイヤの向きがしっかり分かる。駐車時ちょっと重いけどそれがイイ!
後期型は二眼メーター。シャレとんなぁ

自然吸気EF-VEエンジン。なんか独特な音です。
ボアストローク比0.89、ショートストローク型。
公道では滅多に回しませんが、高回転型エンジン。DVVTと言う可変バルブ機構が付いているハイメカツインカム。
D4に入れてても街乗りではほとんど3速で走ってる。ちょっと早い流れだと4速入って不満無し。
不満な点 一般論で言えば積載性。
以前乗っていたl175sムーヴは頑張ればママチャリ積めましたが、ミラジーノのサイズ感ではお察しですね。積載性に重きを置いている車ではないので。
日常の買い物等では一切不満なし。
大型家電を自家用車で運びたい時は軽トラを召喚しましょう。

後期型だと水温計無くなって、距離計、燃料計がディスプレイにデジタル表記なので、ちょっと残念に思ってしまう。
せっかくジーノなんだから、アナログに全振りしようぜ!とか思ってしまう。
そんなら前中期ジーノ買うか、メーター変えりゃええやんけ!って言われたらそこまでですが…。
メーターデザインが似てるネイキッドは水温あるし、燃料、距離もアナログなのになぁ…(´・ω・`)
総評 「うん、良い」が、各所に詰まってる一台。
先進性の高い装備とかも大事で、求めたくなるのも分からなくは無いけど、自分で色々やりたい、操作したいアナログ、古臭い人間の自分にはミラジーノの感じが1番しっくり来ます。今のところ。
のんびり人生浪費するのには最高の一台かも。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
何と言っても洗車しやすいサイズ感。

あとはみなさまご存知のとおり…ローバーです笑
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
具体例、上信越道下り(群馬から長野に向かう方)松井田妙義ー佐久平PA間は2回走行しましたが、中々疲れます。人によってはかなり笑
車の為に、上り坂はできれば避けたいルート策定を意識するようになりました。

ブレーキ、アクセルペダルの踏み心地は軽自動車の中では硬めだと思います。(アクセルに関してはワイヤー張り気味に調節すると尚のこと)ペダル開度がスカスカより調整しやすい。
4atのミッションが、調べたらl880kコペンのと同じ。なるほど、それを知ってしまうとプラシーボで走りやすいなぁと感じてしまう笑
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
8万キロ、21年目に突入してヘタっているとは思うが、相当なコーナリングではない限りロール量多くないですし、段差も程良く往なすと言ったところ(個人の見解)で、逆に乗り心地良くないか?って思えて来ます笑
不満はありませんが、劣化しているのをそのまま放置って訳にもいかないので、その内リフレッシュはします。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
後席倒してタイヤ4本は載ります。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
そこそこ良いんじゃない?あんまり気にするポイントでもないけど。
※添加剤等施工してみて追記。
ワコーズ製品など試してみたらビックリするくらい静かに回るようになりました。
そのおかげで燃費も爆上がり。
正確に測っていないのであまり参考にならないかもですが、リッター20は到達してるかと。
ガソリンが全然減らん。
価格
☆☆☆☆☆無評価
謎に車両価格が上がりつつあります。
その他
故障経験 ダイハツefエンジンと言えばのオイル漏れはございます笑
1箇所修理して、2箇所予防メンテ済みです。
ブローバイも中々多いかと。オイルキャッチタンク設置を視野に入れておいた方が後々?良いかもです。気付かぬうちに内圧ブチ上がって各所シール飛びしてないか心配ですが、滴っていないので多分大丈夫でしょう(^-^;
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/08/05 01:48:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

圧倒的な動力性能!唯一無二のデザイ ...
carzu.さん

インテリジェントスポーツセダン
exceedblueさん

乗り味を楽しむバイク
東雲cycloneさん

行けない所が無い。
流鏑馬さん

The car that answ ...
HIDE-E3HM01さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

丸目の車好きなど素人です。知識皆無なので悪しからず。 2022/12月から2023/2月までL150sムーヴカスタム(4at)。 2023/3から同年7月までL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット&プラグホールパッキン交換♪(5年ぶり2度目・その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:39:05
プラグ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 22:38:28
ダイハツ(純正) ・OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 冷却系ホース一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 23:52:20

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
車変えるとしたらこれ以外考えていなかった、l700sミラジーノ。 隣県群馬の、懐が深く良 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
l175s(kf-ve) 確認の仕方が分からないため、不確かではあるがおそらくXグレード ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation