• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GLANZENの愛車 [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:2010年6月10日

MTなのに・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タコメーターが付いていないうちのラムちゃん。

回転数が分らないと非常に運転し辛いです。
2
で、某オクで発見したコレ♪

エブリィのMT・NAモデルです^^

さてさて上手くいきますやら ̄~ ̄)

とりあえず内装を解体します♪`□´)ノシ~□ポイポイッ
3
メーターを外して確認。

コネクタの形状は一致してます。ピン数も一致。

位置が若干違いますが、配線が届かないということは無さそう。
4
エブリィメーターにカプラーを差し込み、エンジンに着火!

・・・おぉ~!動いた~´∀`)v
5
内装を戻して完成♪

外付けでタコメーターを付けても良かったんですが、なるべくスマートにしたかったので大満足です♪
6
しかし問題発生!

『4』の写真・・・何か違和感を感じませんか?

そうです!『ABS』『サイドブレーキ』の警告灯が付きっぱ!(笑)

解決策はありませんでしょうか~?^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

洗車記録

難易度:

ブロアモーター交換

難易度:

洗車記録

難易度:

MH34Sメーターに交換

難易度:

アルミテープチューン?【検証編】(DG64V スクラムバン )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月11日 11:29
メーター内の警告灯の電球を…

ぶっこ抜くっ!!
・⌒ヾ(*´_`)ポイ
コメントへの返答
2010年6月11日 18:00
考えました・・・実行しようと試みました・・・

基盤にLED直付けでしたOrz
2010年6月11日 21:35
多分警告灯の電源の位置が違うんでしょうね~

カプラーの裏から電圧計でパーキングブレーキの信号が出てるところを探して端子の位置をやり変えるとかしか思い付かないです…



ABSは壊れてないですよね?(笑
ヒューズ飛んでるとか(爆

コメントへの返答
2010年6月11日 21:48
お、先生!いらっしゃい!(笑)

ってことは・・・車のハーネスを入れ替えたら治る?切ってからギボシなりなんなりで?

ABSは・・・どうなんかな?(笑)
ヒューズの位置さえ分らなぁ~い(; ̄Д ̄)ドコ?
とりあえず、軽くブレーキ踏んでもABSの違和感があることは確かだけど・・・前のメーターのときは点いてなかったから大丈夫?のはず?
2010年6月13日 5:03
初めまして。
スクラムバンに乗ってるY33みーと申します。
自分はAT車なんですが、タコ付きメーターに交換しています。
自分もあまり詳しくないのですが、ABS無しのグレードにタコ付きメーターを付けると、このような症状がでるみたいですよ。
(スクラムバンの一番下のグレードはABS無しだったと思います)
対策としては、配線をカットしてアースだったと思います。
多分、DA64V タコメーター交換と検索すれば、対策をされた方のサイトがみつかると思います。
コメントへの返答
2010年6月13日 10:58
はじめまして。
コメントありがとうございます。^^

対策されている方のサイトを見てみました♪
方法は分りました!あとはどの配線をカットしてアースに落とすか・・・線を間違えない様にしないといけないですね。
電格ミラーにもチャレンジしてみたいです ̄∀ ̄)v
情報ありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「うちのカプチあいてますよ(笑)@へなcap 」
何シテル?   01/24 20:30
車とオーディオが好きな2児のパパです。 仕事と育児の合間に少しずつアップしていきますので、宜しくお願いします! あしあと追ってお友達のお誘いがあるか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Type-R キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 21:47:59
ドアミラーのキーレス連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 21:42:02
ステアリングの改造⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 08:29:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
息子用です。 ジムやバイトに使うようです。 ・・・スクーターで良くね? ま、弄るの楽しい ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
復帰してみようかなーという事で久々にログインしました! カプチーノからストリームへ乗り換 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の為にと奮発して購入 アブソルートだったので、走りもなかなか良かったです(ミニバンと ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
妻の通勤&休日のお出かけ用です ホイールがお気に入り! ~eK仕様~  work Emo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation