• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅーめい(旧サタン水谷)の"痔ヲ" [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2023年10月2日

車高調取付後の異音対応とリア減衰調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車高調取付後に左前からの異音が大きくなってきたので仕事終わったタイミングで増し締め+清掃しました😢

流石に長居すると閉められちゃうので少し急ぎながら作業したので写真全然撮ってないです🙏

画像は左ドラシャインナーブーツのアウター側の付け根から若干グリス漏れしているbeforeです
2
画像は上記漏れ箇所にコーキング剤を塗ってみました
それにプラスして清掃も実施!
要経過観察ですね....

この後写真はないのですが、スタビリンクの増し締め(閉まらず)、車高調のブラケット(22mm❌4)の増し締め実施
若干ブラケットのナットがロングですが回ったので、もしかしたらここかな異音の原因は....😞
3
左前タイヤ取付後リアの減衰調整をする為に、リアの内張を剥がそうとしてる画像😅
これも写真がないのですが、他の方の車高調の取付でもリアの内張を剥がすやり方が書いていなく、車高調取付時はミラの引渡しまでの時間のリミットがあったので、アッパー部は糸鋸で開けました🥲
4
まずトランク開口部の下真ん中にある内張を剥がしました。剥がした後持ち上げた際にサードシート格納のフラットボード?が持ち上がったので先にスペアタイヤが出るぐらいまで取っ払っていきましょう😞
その後左右内張に10mmが片側4つ付いているので、それを外して持ち上げます!
ここでシートベルトが引っかかるので、自分はサードシート横にあるベルトの根本の14mmを外しました
ここは狭くて14のロングで回してあとは手で....シコシコ....
ここまで外せばベルトもフリーになり内張が取れます〜👍
ちょっとざっくりになっちゃいましたが文面で表すとこんな感じですが実際は狭かったり、サードシートを前後させないと取れない内張があるので、そこは柔軟に対応しましょう☺️
5
んで目的だったリアの減衰調整....元々取付時に半分の18段で設定していましたが、ショックストロークが短いのか結構ガツガツ突き上げる系でしんどかったです😢
なので今回は内張も外した事だし、マックスソフトで設定しました....

その後乗り心地はめちゃくちゃ良くなり、普通の車高調乗ってる感覚になりました....
左前の異音もなくなり、今日は作業してよかったですほんとに!
次回はおニューホイールを取り付ける時にまたセッティングを取ると思います😎
長々と書いてしまいましたが、備忘録的な感じでもあるのでお許しください🙇‍♀️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバネ交換②

難易度:

アラララライメント2

難易度:

フロントバネ交換+バンパー外れ対策

難易度:

サイドスリップ調整

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

アラララライメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サタン水谷改め、しゅーめいです。サタン水谷は言われなさ過ぎてCTと共に名前変更しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R i☆SHOCK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 19:45:37
スピーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 14:08:04
2Wayスピーカーを2WAYとして鳴らす? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 14:04:50

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 痔ヲ (トヨタ マークXジオ)
念願の3.5ℓジオ....!しかもエアロツアラーのS!!! 狙ってたタマが売れてヤッケに ...
三菱 トッポBJ バカノッポ号 (三菱 トッポBJ)
ジオ通勤だと弄れないし、ガス代も辛くなってきたので、、、 MTの軽探してたらいいやつ発見 ...
ダイハツ ミラ チビ号 (ダイハツ ミラ)
ひょんなことから通勤車へ 燃費と整備記録用 知り合いに8万で売りました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation