• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

板 倉の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2024年1月16日

そういうことか〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真の上のマフラーは去年交換したもの、リプロではなくフィアット純正品。ところが、下のマフラーと比べるとわかるようにタイコ手前のパイプがえらい長くてサブタイコに接続ができないもんだから切断して取り付けたのだけど、これって「もうサブタイコ腐ってるでしょ?取っ払って取り付けて下さいね〜」というメッセージなのでは?w

サブタイコ補修でヒーヒーしてる今になって振り返るとこの時パイプ切断せずにタイコ側を取っ払ってしまえば良かったんだけどそれはまぁ超結果論ですんでねw

みんカラでパンダのマフラー補修記事を漁ってるとサブタイコ取っ払ってる方がいらしたので音量や低速トルクの変化について質問させていただいたらほぼ変化ないですよーとのことでますます悔やまれる…。

おかげで、今回のリペアがダメになったらその時はサブタイコをスッパリ取り去ろう!と心に決めたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インナー側ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

エアバルブキャップ交換

難易度:

キャンバストップパラフィン加工

難易度:

ついに

難易度:

2024年5月の走行距離

難易度:

エアフィルター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

主に初代パンダ自前整備の記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation