• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぬ吉の愛車 [日産 キャラバン]

整備手帳

作業日:2008年12月2日

極太アースインストールPart5・6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今ひとつ調子が悪いので、ループしていると判断しミッションケースの純正アースを外す。

撤去するには後部エンジンカバー(セカンドシートの前の真ん中にあります)を外す必要があるが、手間がかかるのともしもの時は復旧する必要があるので、ミッションケースの方だけを外した。

車体中央までもぐって、14mmのボックスレンチで外す。結構固いので、レンチをロングに変更す。あまり動かせるスペースがないのでチョコチョコと動かし外した。

近くのサービスホールにタイラップで留めた。

そこから一昨日外したオルタ付近からの38sqのアースを繋ぐ予定だが、ふと頭の中を・・・・・・・・このままだとエンジンかかるのかな~?・・・・・という疑問というか好奇心というか・・・・とにかく浮かんできた(笑
2
早速キーを廻してみる。

すると・・・・・問題なくかかった。
セルの音もアイドリングも全く変化無しだがエンジンが静かな感じがする???

となるとここは運転してみなければ・・・・・。

ドライブ開始。

バックで秘密基地から出す・・・・なにやら少し遅いような???

国道に出る。交通量の多い中走り出す。エンジン音は確かに静かだ。今朝60kmほど走ったので違いがわかる。


静かなのはいいのですが、パワーがない。体感できるくらいダウンしているので間違いなく1割以上ダウンしているだろう。

近くを廻って秘密基地に帰りました~(ーー;)

結局オルタ上から伸ばしている38sqを繋いだ。

エンジン始動・・・・問題なくかかる。

バッテリーマイナス側の60sq極太アースにマグネットシートを三巻きして念仏。ただ皆さんがやっているように被覆を剥がすのではなく失敗した時の復旧も考えて上から巻いた。(ディーゼルは実績がないもので・・・・)

エンジン始動・・・・・特に変化はなし。

今晩と明日の朝走行してインプレ予定。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーサイドタープをつけたくて(進化版)・・・

難易度:

足元灯ケーブル延長

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

発電・・・・ԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ

難易度: ★★

初めての・・・・

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation