• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・Kの"レガシィWRX type RS" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2010年4月4日

A型用レインフォース取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは必要な工具はこんな感じで、ソケットは10ミリと12ミリを用意。
2
そのままの状態ではバンパー下側のクリップが外しづらいので、ジャッキアップもしくはスロープを使ってバンパーと地面のスペースを確保しましょう。
3
最初はクリップ外しから、グリル周辺に4つ、バンパー下側の5つ外します。
左右のフェンダー付け根に10ミリで止まってるボルトも外します。
4
手前に引くとバンパーが外れますが、フォグのカプラーと配線があるので注意。忘れずにカプラーを外しましょう。
5
バンパー外しました。今回の目的はライトの下側にあるレインフォースを交換します。
6
左右に4ヶ所づつ12ミリのナットで固定されているのでナットを外します。
レインフォースに沿って固定されてる金属製パイプを固定しているクリップを外しおきます。
そしてクリップをA型用レインフォースに移植します。
7
外したらこんな感じです。それから逆順でA型用のレインフォースを組んで終了です。
8
組んだ感じはこんな感じで見た目にも実際に手に持っても軽いです。

衝突安全性が犠牲になりますが、割り切れる方にはおすすめします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダクトアセンブリエアインテークと愉快なホース達の交換

難易度: ★★★

Aピラー 内装パネル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

車検

難易度:

O2センサーP0140の原因解明に向けて(解決か??)

難易度:

バックランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はモーターショー見に来た。
人だらけでちょっと大変(^_^;)」
何シテル?   01/19 12:08
ここ数年は車趣味から離れガンプラやプラモ製作に浸る日々。 果たして自分はどこに向かって行くのか… プラモ完成画像は銀色のレガシィのフォトギャラ【D・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:00:16
スラム街での一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 19:33:07
北広島ホビーフェスタ2018参戦日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 06:46:23

愛車一覧

トヨタ ベルタ 【Bell太】 (トヨタ ベルタ)
これまで乗っていたレガシィとは180度反対の方向に向かっている車。 レガシィがハイパワ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
小さいボディにSR20DETを強引に詰め込んだ上に四駆という凄い車、見た目の雰囲気もあっ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時にはあらゆる所が消耗しきった「燃え尽きた」愛車を気長に修理、購入時より今が調子良い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
再びBEに。 快適に楽しくそしてさりげない拘りを追及。 主に純正パーツ流用がメイン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation