• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOLEの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2015年6月13日

[VM4A]サイバーナビ ZH0099 バージョンアップ(2015)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
圏央道の開通遅れに合わせてリリースが遅れていた5月版のバージョンアップが6/9にリリースされたので、早速、適用しました。
2014/秋モデルの楽ナビで羨ましい新機能が2つありました。
(1)BlueToothのPANプロファイル(BTテザリング対応)
(2)ステアリングリモコンの機能強化(B型の11キーが使えるらしい)

今回のサイバーの新機能に(1)が入りましたので、早速、更新します。

まず、6/9夜にナビスタジオでバージョンアップを試みると、ダウンロード予約が必要とのこと。 4,5時間はかかるので、6/12の0:00〜を予約。
6/12になるのを待って、ダウンロード開始。

前回(2014/11)はファイルサイズが7.8GB位でしたが、増えています。
ウチのADSLはDL4.5Mbps位の速度ですが、そこまで出ていません。前回は目一杯出ていたので、サーバが混んでいる様です。
2
結局、朝の出勤時間(5:30)になっても、DLは終わったものの、SDカードへの書き込みが25%、残56分で、そのまま放置。
帰宅後、確認。
3
データ量は13.1GB
ダウンロード用は圧縮されている様子。
4
バージョンアップ前に、現バージョンの記念撮影。
5
SDカードを入れると、このようになります。
6
つづき。
70分と表示されましたが、あと50分の時点で、ACC電源のまま、アクセスキーと一緒に車を離れ、時間を見計らって戻ったら、電源が落ちていました。
再度、ACCにしたら、「あと16分」でした。

アクセスキーが無いと、30分位で電源OFFするようです。
7
バージョン確認OK,

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ地図更新

難易度:

サイバーナビアップデード

難易度:

EX純正ナビ リプロ

難易度:

A型テレビキャンセラー

難易度:

彩速ナビ MDV-M910HDF

難易度: ★★

縦型ナビ再起動方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レガシィ誕生から25年。 レヴォーグとして生まれ変わりました。 この25年のうち、3台、17年、レガシィと共にしました。 2014年7月、第二世代との付き合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:35:18
ダイレクトアーシングシステム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 06:46:55
USB電源ユニット追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 07:33:55

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014/1/4に注文してちょうど半年、2014/7/4にようやく納車。 早いもので初回 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
6月22日納車予定です
マツダ MPV マツダ MPV
子供をチャイルドシートに乗せるのに、スイングドアだと狭くて不便だったので、両側電動スライ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アコード(3代目/3.75年)→インテグラ(2代目/3.5年)→レガシィ(BF/6年)→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation