• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tt964-92の"くろよん" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジャンプスターターで騙し騙し始動していましたが、車検も近いので、バッテリー交換することにしました。人生初のバッテリー交換です。
これまではディーラーやスタンドでやってもらってました。バッテリーってどうやって捨てるのか?そこがこれまでやってこなかった理由です。調べればすぐわかるんですけどね。117,315km
2
キルスイッチが付いているのですが、どうも接触が悪くたまにエンジンが止まってしまうことがあります。この際、外す事にしました。週一以上乗るので大丈夫かと。
本当は通勤に使いたい。旧いバッテリーはATLASBX MF 57220でした。
3
➕側には色々繋いでありますが、そのまま付け替えます。
4
新しいのはパナソニックのカオス N-75-28H/WDです。
5
作業手順は先輩方の参考にしました。ありがとうございます😊
整備記録として残してます。日付と距離を書いておくのとガス抜きホースを接続するのを忘れてました。後でやっておきましょう。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( パナソニックカオス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

BATTERY CHARGER

難易度:

バッテリーの充電

難易度:

【備忘録】約6年ぶりのバッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

備忘録 バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月17日 11:25
交換お疲れ様でーす♪
私の知人もキルスイッチが不具合起こして撤去されました。

カオスでバッチリですね✌️
コメントへの返答
2023年12月17日 12:05
コメントありがとうございます。
交換後、とても調子良いです。
キルスイッチあると便利なのでまた付けるかもしれません😆

プロフィール

tt964-92です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェ911(964)Eng停止後ブロアファン作動に関する考察① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:42:57
タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 04:18:56
キーライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 02:25:22

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ガルフ (スズキ スペーシアギア)
通勤や日常の買い物に使用しています。 丸いヘッドライトの車が好きです。 エアコンも効くし ...
ポルシェ 911 くろよん (ポルシェ 911)
ポルシェ 911に乗っています。 964カレラ2の92年式MTです。今年(2023年)4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation