• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarmac128の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月24日

AUTOMATIC ROLL-UP WINDOWS CONTROLLERの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
幌開閉時に自動的に窓を上げ下げするものです。
ドアの内張を外すついでに取り付けました。
ND2の配線図とか調べずに付けているので、何か不具合がでるかもしれません。
2
運転席側のウィンドウスイッチに割り込ませます。
3
Key Fob Control cableも割り込ませます。リモコンキーのロック/アンロックスイッチで窓の上げ下げができるようになるものですが、使ったことありません。そういえば動作確認してないや。
バッテリーを外さずにカプラーを外したら、給油口のロックだと思われる音が繰り返し鳴り、焦りました。
すべて接続したら、内張を戻すだけです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アウタードアハンドル ボタン交換

難易度: ★★

トランクリッドオープナースイッチ取付

難易度:

キュンキュンアンサーバック

難易度: ★★

トランクオープナースイッチ取付け③

難易度:

トランクオープナースイッチ取付け②

難易度:

トランクオープナースイッチ取付け①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月24日 22:29
おー こんなのあるの知りませんでした。 ぜったい便利ですね!👍
コメントへの返答
2024年2月25日 19:11
たまに動かないときがあるれど、とても便利ですよ。

プロフィール

「[整備] #ロードスター あなたの太もも冷やしますの製作(たぶん最終) https://minkara.carview.co.jp/userid/3569426/car/3554836/7818660/note.aspx
何シテル?   06/02 19:11
tarmac128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 583worksコンピュータ移動ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:09:15
結晶塗装タペットカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:19:31
マツダ シートベルトバックル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 17:27:58

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
ハイブリッドなのに燃費がとても悪いです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっと納車されました。リアスポは無しで。ってしたためか、フロントリップスポイラーが架装セ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年モデルへの乗り換えを決めてから悲しいことがあり、それがわかっていたら乗り換えは ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
少しの間借りています。 最初CVTだったので残念に思ってましたが、4WD AUTOモード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation