• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

人生に彩りを~マオイで大感謝祭編~

人生に彩りを~マオイで大感謝祭編~ 私は長年、国民ではなかった。

だって、赤い日にお休みだなんて関係なかったンですもの。




んがしかし、私も今や国民となった為、本日の赤い日はお休みであった。



ふふ

久々に我が家に来たね、じゃらん君。

今日はどこに行こうと言うのかね?


「長沼デ野菜ガ安ク買エルヨ!」


ほほう、他には?


「ビラトリ温泉ノ入浴料ガ半額ニナルヨ!」


ほーうほうほう~?


朝の6時、私は思案する。

当初の計画では、道の駅マオイの丘公園の野菜直売所にて大感謝祭と銘打った安売りイベントを覗いて厚真の温泉に入ってペロッとサクッとドライブをしようと考えていた。

しかしどうだ、じゃらん君はびらとり温泉が半額と申しているではないか。

厚真の“こぶしの湯”は何の割引もない。

びらとり温泉ならば500円の入浴料金が250円に。

嫁さんと合わせて一人分、こっちで決まりじゃあないか。

朝食の用意をしながら母と嫁さんを優しく起こす私、りんごの皮を剥きながら、脳内では経路設計が始まっていた。


しかし、欲望にまみれた経路をGoogle先生に叩き込んだところ


「そいつぁ欲張り過ぎでっせぇ!」


と、リミットの19時を大きく上回る欲深なプランとなっていた。

ミニチュアホースに人参をあげたり、ヤマメを釣ってヤマメの刺身も頂いてしまおうという計画は取り止め、萎んだプランを遂行することと相成った。




それでは行ってみましょう!





まずはODO撮影

124,276km確認、ヨーシ!




(この…糞カメラがぁッツ!)

相変わらず写りが悪いですが【道の駅マオイの丘公園】で御座います。

テントの奥にはお値打ちのお野菜様がところ狭しと並んでおられます。

(お野菜のお写真は終盤にて!)







このお車からコーヒーを購入すると、ややお高いので、道の駅入り口付近にある100円のカルディを頂くのがベターで御座います。

(そろそろ満月人間の必要性が…)






【道の駅むかわ四季の館】で御座います。

あれ…どうしてこんなに満車ですの?

と、思いましたら、本日の文化の日にちなんだ催しがあったようですね。





黄色い看板になんか書いちょりました。






コキア達が綺麗に染まっております。

こいつら家に欲しいです。




ちなみにこちらの道の駅、入浴施設も御座います。

これまでご縁がなく入水には至っておりませんが、数年前の地震の際には町民の方の避難場所としても活躍しておりました。

あの時は道の駅近くの家屋の2階部分が1階に潰れ落ちていたりと、悲惨な状況でしたが現在はその傷跡はありませんでした。




イベントも温泉も良き、ではありますが、むかわの道の駅と言ったらこいつら

“ししゃもねこ”

で御座います。


この場所に来るたび、こいつらを一匹ずつ仲間に入れようと思い立ってから実行に至らず、漸く仲間が加わった次第であります。




こいつだけ顔違うけど、惹かれたので(笑)




今はラインナップにないお侍の仲間が出来ました😂




そして、道の駅の近くに社会福祉法人が運営するこちらの【夢風船】さん。

お初の訪問でしたが、目的は…






もちろんソフトクリームであります。

触れ込み通り、ぎっしり詰まって350円と言うお値打ち価格!

そして、旨かった(笑)

リピートしたい記憶に残るソフトクリームで御座いました。




そして、こちらも初訪問の【びらとり温泉ゆから】さん。








(画像、ちっさ!)

公式ホームページより引用ですが、ちっさ!

ちょっと楽しみにしていたのですが、泉質的には至って普通で御座いました。


ふぅん…

と、言う感じに御座います。

しかし、一ヶ所、高濃度炭酸泉と銘打った湯がありまして、身体中に炭酸の泡がまとわり付き、炭酸のブラジャーを形作る摩訶不思議なお湯で御座いました。


(えっ?)


さらに、下腹部より更に下、愚息や二子玉親方、茂みにも気泡がびっしり!


(えっ?)


隅々まで、清らかになった次第であります。


しかしながら、やはり私は五臓六腑に響くような泉が良き、でありますので、些か不完全燃焼で御座いました。










道の駅巡りをしていた時、ご当地の“和牛”はそれはそれは美味しそうで御座いましたが、些か高価な傾向にありケチってしまい、後から“食っときゃ良かった…”の後悔が付き纏いましたので、なるべく頂くようにしています。

(こんなべっこで1,900円…一番人気って書いてたのに、あまり感動が…くぅ。)

ちなみに、嫁さんの和牛ハンバーグは肉々しく熱々で美味、ニシパの恋人も付いてなかなか良き、で御座いました。




“紅い葉”と書いて“紅葉”とはよくぞ言ったものです。






荒城の月ならぬ紅上の月

いや、ちょっと無理矢理ですな…。

(あっ…どうしようもう眠たい…。)





日高に来たら、こちらのお店。




そう

【ばふシュー】



【パカパカシュー】


に御座います。

パカパカシューはお馬さんの蹄鉄をモチーフにしているならば、ばふシューは馬◯でしょうかね。


ふふ。


でもね、美味しいんですよこの子ら(笑)

是非、一度食してみて下さい😆

この日はたまたま20%OFFで良き♥️








性懲りもなくまたソフトクリーム

濃厚ソフトの触れ込み、ホイップクリームに近い感じでした。

私は前述の夢風船さんのソフトクリームの方がお好みでありました。

敷地内には二頭のめんこちゃんが放し飼いに。

後ろから近付くと蹴られるようです(笑)

知らずに“ポーポーポーポー”と声を掛けながら後ろから近付いてました😂

何故、馬を呼ぶ時にポーポーポーポーと言うのかは分かりません。

子供の時分、親父殿がお馬にそう話し掛けていた記憶があり、以来、お馬に近付く時には条件反射が起こります。

が、



効果の程は不明です(笑)





出番の少ないデリ公、近くで見ると雪虫のアタックを受け続けた悲惨な姿となっています。

(洗車したい…。)

















そしてこちらは

【道の駅あびらD51ステーション】

です。

D51で“デゴイチ”と読みます。

機関車を見ると、なかなか哀愁が漂っております。

真っ黒な煙を吐いて、北の大地を爆走していたのでしょうなぁ。

また車輪がでっかいんだ。

何インチあるのか、これにタイヤ履かしたらどうなっちゃうのか…と妄想してしまいます。

この道の駅のオープン当初は、この目玉のデゴイチさんがいなかったのを覚えております。

(なんでだったかな?)

(大人の事情かな?)





「その通りだよ、ワトソン君。」


(えっ?)






今回は6名の御方とハイタッチ!出来たようで御座います。




戦利品の数々

白菜…100円 ピーマン…100円

林檎…380円 キャベツ…150円

大根…180円 長ネギ…150円

流石、大感謝祭!

ごっつぁんです!!




そして、帰宅時のODO

124,276km→124,629kmで

353kmとなりました。

しかし、冬タイヤはやはりシャッキリしませんね。

あまりカーブを攻めたくもなくなります。

デリ公は相変わらず優秀で、運転での疲れは本当に少なくなりました。

いよっ!憎いね!

(三菱っ!)


さ、明日の仕事に備えて寝るとします(笑)

次回は恐らく◯旅でお会いすることとなるでしょう。

◯に入る漢字は一文字!

じゃん!

けん!

ぽん!


うふふふふ♪


…色々と間違っていますが、御愛読ありがとうございました(笑)



かしこ♪






















ブログ一覧
Posted at 2023/11/03 22:24:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024北海道道の駅巡り4(道央)
雅号:5さん

しあわせパフェ
んどん。さん

栃木 寺山鉱泉ドライブ
碧いウサギさん

某梨
成終月@anadiumまりえちゃんさん

ポテチと道の駅スタンプラリー
リュウ@元BNR32さん

絶景ソフト!
んどん。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なるほど、唯一無二ですね👍 http://cvw.jp/b/3573074/47234744/
何シテル?   09/22 20:34
chiru2です! よろしくお願いします! 相棒のデリ公(デリカ)と北の大地を走っています。 道の駅が122駅だった頃、前相棒と完全制覇を果たしましたが…デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マッドガード ワイヤー+スプリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:03:45
ナンバー灯をLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:25:07
三菱自動車(純正) MR300672 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 13:18:46

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ公 (三菱 デリカD:5)
皆さん初めまして😊 2023年7月30日からデリカが相棒になりました👍 前車は1, ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation