• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS300HーFスポーツの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月27日

字光ナンバー取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなり見にくい、ハンドルの下がわ。
ハンドル下のカバーを外すと、テープで巻かれた9ピンカプラーを発見出来ると思います。10前期と位置は同じですが配線の色が違います。色は違えど繋がってる場所は変らないので、そこら辺は気にせず。
9ピンカプラーには、エンジンルームに行く線が4本。
それ以外は、イルミ、ON電源、が来ていますので、ドラレコ等にも使えます。
品番は90980-11535 です。
こちらも端子別売りですので気を付けて下さい。
端子は住友電装 090型等で検索を~
2
エンジンルーム側は、ウォッシャーの口の下。自分は同時に三眼取り付けも有り
バンパー外していたので楽でしたが、結構狭くて大変かもです。
3
この矢印がエンジン側カプラーです。
4
繋がったらこんな感じ。
デイライト強発行等にしたい方も、このカプラーが使えるので便利です。
品番は90980-11027。
防水商品を間違えなくご購入を。
後。カプラーのみなので、防水ワイヤーシールや端子を買い忘れる事無く。
5
こちらはリア側です。
手抜きでテールライトから割り込んで繋いで居る方もいますが、私はナンバー灯
から接続にこだわり繋ぎました。
6
これを見ると一目瞭然。
直列で繋いであるだけなんですねー
ですから運転席側のマイナスを、助手席側のプラスに繋ぎ、助手席側マイナス線に字光プラスを繋ぎ字光マイナスを車両側マイナスに。小学校の豆電球の授業思い出しました。
7
自動車協会行って直ぐに付けれる用に
配線終了。
?と思う人お目が高い!
私は純正ナンバー台に付ける計画でした、
ナンバー台の加工、特にフロントは大変なのでやってみたい人、相当の臨機応変な対応必要なので成功自己満足度
高いですよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レクサス ブラックエンブレム交換「GS」編

難易度:

【F君】補機バッテリー定期充電&データ計測-15

難易度:

レクサス ブラックエンブレム交換「LEXUS」ロゴ編

難易度:

レクサス ブラックエンブレム交換「L」エンブレム編 

難易度:

レーザーレーダー ユピテル移設

難易度:

エンブレム染色

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GS300HーFスポーツです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
最終GS300h Fスポーツ所有です。 札幌で気合で2WDを冬も運転です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation