• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玄米3298の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年4月15日

開閉式クォーターウィンドウの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
僕のミニは96年式なのですが
この年式のクォーターウィンドウは
はめ込み式となっています。


家族で出かけた際に後部座席の
子供に聞くと、窓を開けても
風を全く感じないとのこと


ミニを購入した時から
クォーターウィンドウの
交換は検討していました

開閉式クォーターウィンドウは
年々高騰しているため
程度が良く安いものが出た際に
購入しておきました。
2
程度が良いと言っても
20年近く前のガラスです。

そのままつけると
メッキモールに水が侵入して
サビサビになるので
ぐるっと一周コーキングを
打つことにします


カチカチになったゴムは
カッターでできるだけ
切り取っておきます
3
脱脂とマスキングをして
準備完了。


コーキングガンはデカすぎるので
シリンジに詰め替えて
作業しました。
4
リア側のヒンジの
取り付け部分がガサガサだったので
シルバーに塗装。

手持ちにシルバーがなかったので
ミッチャクロンからの
ダイソーのシルバーとクリアを
拭いておきました
5
さて、ここで前々から構想していた
透明遮熱フィルムを施工してみます


今回使ったフィルムは
サステナクリアというフィルムで
紫外線カットはもちろん
断熱効果もあり、かつ
フロントガラスにも
施工できるタイプのものです
(可視光線透過率70%以上)


ちょっとお高いですが
断熱効果と内装を紫外線から
守るために
施工してみることにしました
6
フィルムはロールタイプなので
YouTubeでカットから施工方法を
予習しておきました。

写真はカットを終えたものです
7
ガラスのゴミを中性洗剤と
ゴムベラで取り除いて
いざ勝負!
8
どうでしょう
初めて施工したにしては
上出来だと思いたい。


でも翌日見ると
めちゃくちゃ埃が挟まってました😨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニ 三角窓代用品 自作妄想中(整備ではありません

難易度:

【備忘録】SU ツイン+餃子化大作戦② キャブO/Hと塗装編

難易度:

【備忘録】SU ツイン+餃子化大作戦① 部品集め編

難易度:

フロントガラス交換

難易度:

リアウィンドウシェード装着

難易度:

ウェザーストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「購入から半年のメンテナンス http://cvw.jp/b/3582905/47270603/
何シテル?   10/09 23:14
2023年1月に 念願のミニを購入しました。 購入時にステディロッドのブッシュが下手っていると 思っていたのですが、 いざ交換しようと思うと・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:57
小さいネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 13:53:25
ロードノイズ低減プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 11:22:13

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
寝ても覚めてもミニライフを楽しんでいます
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
ミニを購入した際に 思わぬトラブルで乗れなくなった時用に購入しました。 スーパーカブ9 ...
その他 わんこ チルちゃん (その他 わんこ)
2022年7月29日生まれ パピヨン✖️トイプーで パピプー🐕 常にかまってちゃんの ...
ローバー ミニ おとん号 (ローバー ミニ)
二台目、、、 ではなく父親がミニを 購入しました 5万km? 15万km? ミッション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation