• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月16日

北海道旅行(Vol.2)

北海道旅行(Vol.2) こんばんは、更新の間が開き過ぎて申し訳ないですゴンデミです

注:これは6月前後の記事ですので現在の気候と名産物は異なる場合があります


では今回は帯広市から出発しました。

今日は朝早くから柳月という北海道で有名なお菓子メーカーの工場の朝市へ行きました。
柳月の三方六」というバームクーヘンのお菓子でお土産屋さんで結構みかけます。
しかし結構なお値段なお菓子です(^_^;)

そんな高級なお菓子が生産時に余る端っこの部分が限定数で格安で買えるというTVの特集を旅行直前に発見したので行って見ました。

これは朝早くから並ぶと聞いたので、帯広駅前のホテルから距離はありますが、市街を出ればほとんど信号がほぼ皆無なので思ったより早く着いてしまいました(^^ゞ
開店9時で整理券は8時半くらいには配るらしくて自分は7時過ぎには工場へ着きました。


結構早く着いたつもりでしたが、自分は15組目くらいでした。まぁこれくらいならどれも買えるでしょう(一人一つです)




並んでいる最中に自分の後にいた札幌からいたした夫婦の方と仲良くなり、これから道内を周るにあたってオススメスポットや名産物を教えて頂きました。

そして時間が経つにつれてどんどんクルマが来ます。
自分が来た頃はガラガラな駐車場がほぼ満車になってきまし

た。
そして後ろは凄い長蛇の列が・・・早く来て良かった(^_^;)

そして整理券が配られ、これで確実に買えます。

買えるものはプレーンショコラメープル抹茶でした。

プレーン以外は数が少なく、自分の番になってもほとんどありませんでした。

皆さんは家族や友達で来ているので、種類を分けて買えますが、ゴンデミは一人旅の為に一つwwwどうしよう(^_^;)
という事でショコラ味を選定。メープル味が人気でしたね。

自分の8組後ろでプレーン味以外は完売。マジすか


どんどん前に進み、いざレジへ。



一つ565円(税込み)で買えますが、意外と量ある・・・これを一人で食おうとしてるのか・・・(・_・;)
てか4ロールもあるとか予想外デース(・_・;)

注:2週間の北海道滞在中、数日に分けて美味しくいただきました

この量を定価で買ったらとんでもない金額でしょう

程よく甘く、おやつには最適ですね

買い終わったら先ほどの夫婦とテラスにてコーヒーを飲んで一息つきます。


色々な話が聞けてとても楽しかったです。ありがとうございました!

気温も上がり、熱いです。
エアコン?そんなもん使ったら燃費落ちるので使いません!





そしてそこからナイタイ高原へ向かうのですが、そこまでの道のりが直線すぎて北海道という実感が味わえます





日本一の直線道路は、北海道の美唄から滝川の29.2kmらしいですが、あれは町中を走るので信号が多く、あまり実感が湧きません。
それでも東京都を縦断する距離に匹敵するみたいですw

しかしこちらは酪農大国、帯広の農道。大変です。かなーり長い直線がそこらにあります・・・
しかもすれ違うクルマは数台で自分の前後には誰もいないですw
まさに独壇場です!











そして走らせること2時間。着きましたイタイ高原
公共牧場としては日本一広い、総面積約1,700ha(東京ドーム358個分)の公共牧場です。

風は涼しいのですが、日差しが熱いです(^_^;)




6月頭ですが、北海道はまだ春なのですね



しかし家畜は・・・?(^_^;)

ソフトクリームを食べ、草原でゴロゴロして休憩してからまた帯広市街へ戻ります(効率悪いな)


途中こんなGDBインプが・・・Sタイヤ?
ダブルGTウィング、アイドリング音も聞いたことないサウンドが・・・
さすが4WD大国北海道・・・恐れ入りました(・_・;)



今回、帯広へ訪れた最大の目的。
それはマンガやアニメで有名な「銀の匙」の聖地巡礼!

そう、あの作品は北海道帯広市が舞台!
せっかく北海道へ来たんだから訪れない訳がない!

まずは「ばんえい競馬」を見にばんえい十勝へ。

メインは土、日、月曜日に開催しているので家族連れにも人気あるみたいです

既に入り口は銀の匙の広告がw















ここでしか買えないモノがあり、店員さんに許可を得て撮影していたら
店員さんと仲良くなり、競馬場に入る入場優待券をくれました
ありがとうございます!おかげでグッズも買えます←






そしてギャンブルはやらないゴンデミですが、やってみました。

名前の縁起が良いのでこの馬に賭けます!
あまり大金は賭けたくないので500円!しかもチキンで単勝でなく複勝w


いざレースを見に外へ。



普通の競馬と違い、ばんえい競馬は帯広、旭川、北見、岩見沢競馬場で行われる北海道だけのマイナー競馬で、クラスによって決められた重りを引っ張りながら全長200mと途中の2つの山を登るレースです。
これはまだ800kgクラスですが、トップクラスとなると1200kgは引っ張るとか・・・


しかし一時は赤字の為に、廃止も検討されたらしいです。
しかしそんな赤字経営が銀の匙のおかげで集客増となり、2013年には9900万円の黒字へと転向したらしいです。

現に当時はこの競馬場で銀の匙コラボイベントも行われたそうですよ




やはり知名度は大事ですね。


アニメでは馬主のヒロインが「二番目の山が見どころ」と言ってた通り、そこだけ人だかりが

観客席からコースまで距離あるので望遠レンズ買っておいて良かった(^_^;)

そして俺が賭けた馬はダントツに速い!まさにぶっちぎり!勝ちました!



劇中もそうでしたが、この登り切った瞬間が一番格好良いと思います!


しかし結果はダントツの一番人気で等倍な為、500円が戻ってきましたw

儲けゼロですが、良い経験となりました(^_^;)

非常に気になります(^_^;)


そして帯広を出る前に帯廣神社へ。

ここもアニメに出ましたが、旅行の成功祈願の為に行きました。



劇中にも出てきた馬型の絵馬。
本当だったんですね、マンガ10巻の初回版にも付くらしいですが、
少々違いますね。

劇中は大蝦夷神社となってます



お参りをしていざ釧路へ向かいます。

以前の逆走なのでやはりあの道へ行きます。

交通量が限りなく少ないこの道





タイヤもほぼ新品、車高も高いので砂利道でもなんのその。



以前来た時は夜でしたが、今回は明るいうちに見れました、こんなキレイな景色だったのですね・・・
オホーツク海です。




この近くにはこんなのが・・・



4桁の県道って珍しいですね(^_^;)





まさに海岸線て所です



そんなこんなで釧路へ着いたのは20時・・・

しかしお腹すいた・・・しかし店が見当たらない・・・
どうしよう・・・そうだ!イオンへ行こう!(最終手段)

結局イオンの中のラーメン屋で食べました。
しかし美味い。。。そして量が多い(^_^;)

釧路の目的地は既に閉まってるので、
明日の朝に行くので今夜は少し離れた山中にあるとある駐車場で車内泊です。
真っ暗です、寒いです・・・
そしてそこが何の駐車場か朝わかります(^_^;)

では今回はここまで、明日は釧路からお伝えします
ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2014/08/16 19:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

花しぐれ☆高田みづえ
ツゥさん

この記事へのコメント

2014年8月21日 8:03
北海道グルメと名所ををしっかり調べての旅ですね!自分の時は有名どころしか行ってないので、次行く機会があれば細かく周りたいものです^_^

次のレポートも楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年8月23日 11:07
グルメは雑誌るるぶでしっかり下調べし、現地では地元の方に聞いたり、行き当たりばったりの飛び込みで店に入ったりしました!

自分の母親やシビックの整備でお世話になってるショップの店長は北海道出身なのである程度の名産物は知ってるので、教えてもらったりして
ましたw

基本どこも美味しいので有名じゃなくても十分イケます!

更新が不定期で申し訳ないですが、次は釧路から出発しますのでおたのしみに(・ω<)

プロフィール

「4泊5日の総合約2000kmの東北ツーリング無事完走しました 9割が下道です」
何シテル?   05/07 21:46
最近はストリートよりサーキットばっかです 以前は首都高、 秩父の某国道+道の駅 に出没してました デミオもそうでしたが、 クルマ全体をイジルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴンデミさんのホンダ 400X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 16:23:55
ゴンデミさんのホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 16:52:03
Arai アストラルX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 18:03:16

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
レンタルして一目惚れした400X いつか購入したいと入荷待ちでやっと手に入れました。 リ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
社会人になって買ってから早8年目。 フルノーマルからコツコツとここまで仕上げてきました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ただ一つの難点が親からの譲り受けたクルマなんでATということでした。でもそれ以外は燃費も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation