• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimaの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2021年12月25日

カーポート雨風避け対策⑥(雨降り込み箇所閉塞)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カーポートの柱の関係で、横柱を下げざるを得ず、隙間ができています。これくらいなら問題ないかなと思っていましたが、雨が降ると、わずかですが雨が降り込んでいました。そのせいで、パネル内側も雨で濡れてしまっていたので、改善が必要でした。
2
いろいろと塞ぐ方法を考えたのですが、庇のように板で塞ぐことに決定。
1×4 6FのSPF材を2枚。まずは残っていた塗料で塗ります。早朝から塗り始めましたが、今日は日差しがあったので乾きも早く、午後には取付できました。
3
こんな感じでラティスに固定。板を斜めに固定しているので、強度は少々不安ですが、大丈夫だとは思います。
4
問題が一つ。
取り付けた箇所を下から見上げると、板が反っているため、ほんの少しですが隙間が・・・(汗)
これはもう諦めます。
5
できあがりはこんな感じに。
6
ラティスを追加したこともあり、お隣さんのエントランスからの視線を完全に遮ることができました。
また、S2000の横に背の高いスペーシア・ギアをとめておけば、画像のようにS2000の後ろにイスを置いて座っていても、人の目を気にする必要はありません。
7
後ろから見るとこんな感じです。S2000を前に出せば、十分な空間が取れそうです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガレージの内装!

難易度: ★★

ラジエーターリザーブタンクとか交換

難易度:

細かい調整(*'ω'*)

難易度:

2024年仕様

難易度: ★★★

ホイールハウス内洗車

難易度:

ビードローラーの電動化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

念願のS2000を手にすることができました。 少しずつ手を加えていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:38:48
エアクリーナー、ペダルストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:06:50
クラッチスタートキャンセル+盗難対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 12:46:26

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー・パール 本当は販売されていた当時 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
名目は近々免許をとる予定の娘のために購入しましたが、メガーヌの過走行防止(と言っても10 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
5月納車予定 6月1日、ようやく納車。 子どもも大きくなり、家族で出かけることは減ると ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2021.1.23売却 8年と1ヶ月 総走行距離 105,937km 画像3 娘が交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation