• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2013年12月2日

Nielex プロスペックライダー  

評価:
5
Nielex プロスペックライダー
何時もお世話になっているショップ。ニーレックスさんの車高調。プロスペックライダーです。

後輩の黄眼さんが車(NA)を降りるとの事で、受け継ぎました。

3年前に自分で作製したプロスペックライダーコンフォートフェイカー(偽者)から、ステップアップです。

装着期間1年未満。走行距離1万キロ未満のバリ物です。

※ようやくパチモンじゃあなくなりました(笑)

サスはビルシュタイン(減衰力固定)。バネはスイフトのバネ(Fは6キロ Rは4キロ)。フロント・リヤ共にストロークアップアッパーマウントを装着し、ダンパーストロークとスプリングプリロードを調整することが可能です

勿論、車高調と言うだけあって車高の調整も問題なく行えます。

後輩君と皆で協力して気合のDIY装着!
(結構疲れましたwww)

とりあえず、後輩君のセットした車高から、リヤのみ1回転皿回し、前後共に同じ指の隙間(タイヤ・フェンダー間)へ。

これで以前入れていたコンフォートフェイカー(偽者)と同じ車高になりました。


それではインプレです。

前後共にストロークアップアッパーマウントが入っているため、純正車高から車高を下げた今でもサスのストロークには文句の付け所がありません。

しっかりと路面に追従し、吸い付くように走ります。底突き感は皆無

ニーレックスさんの補強が織り込まれたしっかりした車両に対し、足が非常にしなやかに動いて路面の凹凸をいなします。

非常にしっかりとストロークし、足が今迄以上に仕事をしてくれます
(コンフォートフェイカーでもストロークしっかりしていたのですが、それを上回ります( ゚∀゚)・∵.)

ほいで、今迄以上に足が粘って、路面を離す感じが全く見られません。

凄いの一言です。舌を巻きます

コレにハイグリップタイヤ入れたら面白そう( ^ω^)

補強されたしっかりとしたボディによく合う足ですね♪

あまりの面白さに、府中の峠(ニーレックス裏)を何度も上っては下って往復してました(笑)

前入れていた足にはフロントのアッパーマウントが無かったのですが、今回のライダーにはフロントにも付いています。

そのお陰か、以前よりもフロントのゴツゴツ感が減っています。

+前後共にダンパーの伸び側と縮み側のバランスが取れている為、非常に自然に旋回し、走り抜けることが可能です。

こうやって見ると、フロントにストロークアップアッパーマウントの入っていなかった以前の足が不自然に感じてきます。

基本の核となる部分(根っこ)はコンフォートに近いものがある為、ウチは違和感無く直ぐに慣れることが出来ました。

ワインディングを楽しく走る/ライトスポーツをする人の為の足だと言えるでしょう。

でも、プリや車高等のセッティング次第でどちらにでも振れそうですね~

ライダーコンフォートではなく、プロスペックライダーと言えるだけの性能を秘めていますね~


とりあえず後輩君から取り外して素組みしたので、今後メカさんと相談し、細かいところをもう少し詰めていこうと思います。

憧れの足が手に入ってご満悦です(*´∀`*)


以下、HPよりコピペ



純正サスペンションから社外品に交換すると、「乗り心地が悪い」「硬くて跳ねる」「足が動かない」などの症状に悩んでいるロードスターオーナーが多いことに驚かさます。
このキットは軽快なフットワークとコントロール性を重視した街乗りからスポーツ走行をターゲットとしたロングストローク車高調です。
アッパーシートには前後ともSS/AJを採用することで、ダンパーストロークとスプリングプリロード調整が可能となり、車高を下げてもストローク量はたっぷり確保され、あらゆる路面状況に対応します。
乗り味は角の取れたしなやかさと上質感が特徴です。
〈Spec〉
ダンパー
 BILSTEIN (ロングストロークタイプ)
 [オーバーホール可]
スプリング
 Swift直巻き(ID65)
 自由長はF・Rとも8インチ
 バネレート(kg/mm) F-6k、R-4k又は5k(選択可)
 ダウン量 20~50mm(ノーマル比)
アッパーシート
 F・Rともオリジナル ストローク調整式(SS/AJ)
マウントブッシュ
 オリジナル ラバーブッシュ(Hs=65)
スプリングシート
 オリジナル切削品



関連情報URL:http://nielex.net/footwork_pr.html
定価257,250 円
入手ルート知人・友人
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Axis styling / パーフェクトダンパー

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:200件

CUSCO / STREET ZERO A

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:1280件

HKS / HIPERMAX S

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:563件

LARGUS / Spec S

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:1693件

BLITZ / DAMPER ZZ-R

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:7610件

TEIN / FLEX Z

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:5406件

関連レビューピックアップ

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★

CUSCO STREET ZERO A

評価: ★★★★

TEIN FLEX Z

評価: ★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

KONI SPORT kit 1150

評価: ★★★★★

Aragosta TYPE-W

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月3日 19:11
こんばんは。

プロスペックライダー、最近私も取り付けました。未だ、アライメント調整と車高調整が残っており未完成状態ですが、現状でも隔絶したロードホールディング性能です。まるで路面に吸い付くように走ります。残りの調整が済めば、更なる高みへと思うと嬉しくてたまりません。今後、ニーレックスさんへちょくちょくお邪魔して、K林さんと相談しながら自分好みの足にしようと考えています。
お会いしたときには、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年12月3日 20:14
こんばんわ。

プロスペックライダー良いですよね~

本当は、ブッシュ交換と一緒に新品を今年入れようかと考えていましたが、値段の問題で色々渋っていた時に後輩から安く良い物が買えました♪

今後ブッシュ交換を念頭に置きながら自分好みの足に変えて行きたいです。

現地等でお会いできましたらよろしくお願いしますね(∩´∀`)∩

プロフィール

「KEY」(キー)と申します。 友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入へと踏み切りました。決して速い車ではありませんが、操る楽しさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外気導入孔 フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 04:37:35
【ODO:168,670km】ブロアモーターの清掃&異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 04:27:03
ブロアモーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 04:26:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation