• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

フォード
フォルクスワーゲン
シトロエン
トヨタ
プジョー
ルノー

フォード クーガ  

イイね!
フォード クーガ
犬乗せ用車の3代目です。 前車が1号車のモンデオと比べてあまりにレベルが落ちて不満だったので、同じフォードから選びました。使ってみると全体的なバランスがよく、とても快適で、今では実質的にこちらを1号車のように多用しています。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2024年05月04日

フォード モンデオ セダン  

イイね!
フォード モンデオ セダン
左手のリハビリのため、M/T車に乗り換えようと思って、たまたま検索条件にヒットした車をあまり知識なく購入したのですが、ハンドリング・直進安定性・乗り心地が高いレベルでバランスされた車で、正直驚きました。多少の不満はありましたが、10年間かけてアップデートしてきてましたので、その内容を記していきます。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2024年05月04日

トヨタ マークXジオ  

イイね!
トヨタ マークXジオ
カローラの代替えで犬乗せ専用でした。 トヨタさん、コストダウンも大概にしたら? というのが正直な感想です。出来の悪さに閉口して、所有して半年経過後くらいから後継車を探し始め。見つかった時点で即退役となりました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2024年05月04日

トヨタ カローラフィールダー  

イイね!
トヨタ カローラフィールダー
犬乗せ用に9年落ちの中古車を購入しました。 さすが世界のカローラなので、良くも悪くもないけど壊れる気配もなしで稼働し続けましたが、屋根とボンネットのクリア塗装が剥げてきて、見た目が悪くなり退役
 
所有形態:過去所有のクルマ
2024年05月04日

シトロエン C5 セダン  

イイね!
シトロエン C5 セダン
自分としては自動車にこれ以上のレベルは求めない。と、思わせるほど快適無比な乗り心地でした。 左手リハビリでM/T車に乗り換えることにしたため、後ろ髪をひかれつつ、友人に引き取ってもらいました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2024年05月04日

ルノー メガーヌ (ハッチバック)  

イイね!
ルノー メガーヌ (ハッチバック)
RHDはドライビングポジションが悪すぎでしたのでLHDを選択しました。 走りはかなり良かったですが、21世紀の車としては信頼性がダメでした。 乗り心地もこの車以前のルノーとは違い、リアが跳ねます。 5年の新車保証終了直後の車検見積もりが60万を超えたので売却
 
所有形態:過去所有のクルマ
2024年05月04日

ルノー ラグナ  

イイね!
ルノー ラグナ
隠れた名車です。 乗り心地が良いと思わせず、きれいな路面の道路を走っているとドライバーに錯覚させてくれる車ってすごいと思いました。青信号通過中に老婆の車が横から突っ込んできて泣く泣く廃車
 
所有形態:過去所有のクルマ
2024年05月04日

フォルクスワーゲン コラード  

イイね!
フォルクスワーゲン コラード
山道を飛ばすのは最高でしたが、それ以外は。。。 この車に乗っている時期は、JAFの会費はこんなに安くて良いのか?って思うくらい利用させて頂きました。ダッシュ内のヒーターユニット破裂で事故になりかけ、怒りの廃車
 
所有形態:過去所有のクルマ
2024年05月04日

プジョー 405  

イイね!
プジョー 405
バランスの良い車でした。 FtはFFのMI16と同じ金属バネで、RrはBXのハイドロニューマチックという構成で、ステアリングインフォが乏しいというハイドロの欠点は無く、リアが跳ねないハイドロの美点はそのまま。 加えてセンターデフのビスカスLSD+RrデフのトルセンLSDという当時の究極4WDです。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2024年05月04日

ルノー サンク  

イイね!
ルノー サンク
4台目にして初めて買った外国車です。 当時の国産車との基本性能のレベルの違いを見せつけてくれた車です。 新車時から5年目にして、夏にエアコンが効かない車を運転するのがいい加減に耐えられなくなり退役
 
所有形態:過去所有のクルマ
2024年05月04日

クルマレビュー一覧

トヨタ カローラフィールダー

レビュー
特段に優れている点も我慢できないくらいダメな点もない車で、特に気にせずに道具として使うなら、さすがに世界のカローラで完成度は高いです。所有したり運転したりする悦びとは無縁ですけど。 ルーフとボンネットのクリアが剥がれだして、みすぼらしくなってきたため買い替え
2024年05月06日

フォード クーガ

レビュー
SUVのジャンルに入る車ですが、ハンドリング・パワー・乗り心地的にはちょっと重心の高いスポーツセダンのレベルだと思います。 ロールセンターをもう少し高く設定して、傾いた時の安心感を増せば、いうことなしです。
2024年05月04日

トヨタ マークXジオ

レビュー
この車を単独で使用していたら道が悪いという錯覚をして、あまり気にせずに使っていられたのかもしれませんが、同時併用していたフォードモンデオとの差が我慢できるレベルを遥に超えていたので乗り続けるのは無理でした。 昭和時代に乗っていた車はこのくらいでしたけど。
2024年05月04日

プロフィール

「黒モンデオ×2 http://cvw.jp/b/3632079/47742369/
何シテル?   05/25 18:25
JODY2020です。よろしくお願いします。 フォード モンデオ ST220を所有し始めて10年になります。 色々と不満点の対策をしてきて、最近になってほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
犬乗せ用車の3代目です。 前車が1号車のモンデオと比べてあまりにレベルが落ちて不満だった ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
左手のリハビリのため、M/T車に乗り換えようと思って、たまたま検索条件にヒットした車をあ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
カローラの代替えで犬乗せ専用でした。 トヨタさん、コストダウンも大概にしたら? というの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
犬乗せ用に9年落ちの中古車を購入しました。 さすが世界のカローラなので、良くも悪くもない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation