• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@エスロクの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

テールライト全灯化&リアガーニッシュLED化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エスロクの後ろ姿を見てると、やっぱりコレ、入れたくなりすよね?
2
と、言うわけでサクッとテールライト外します。
今回は全灯化も合わせてやるんで両方外しました。
3
今回も登場、超音波カッター ごんた屋R31-GONTA。
4
ガーニッシュ付けたままチマチマ穴を広げていきます。
超音波カッターだと力もいらないし、削りカスも出ないので楽チンです。
ただ、切れすぎるのでオーバーランには要注意。
5
シリコンチューブとLEDは事前に分離しておいて試しに挿入。
6
そして点灯試験。
昼間でも十分な光量でムラもなく良い感じに光りました。
7
そしてシリコンチューブをガーニッシュにピッタリ収めるため、端末を斜めにカット。
8
こんな感じにピッタリ👍
9
両端末サイズ調整したのがこんな感じ。
この辺の情報はあまり出てこないので、個体差もあるかもしれませんが参考までにご紹介。

昼間のガレージでの作業はここまでにして、調光ユニットの段取りに続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル上部も光らせよう!

難易度:

ヘッドライトASSY.,R.交換

難易度:

バンパーぶつけて付かなくなったフォグランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプカバー取り付け。

難易度:

ヘッドライトASSY.,L.交換

難易度:

S660用テール全灯化キットの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月1日 22:26
はじめまして。上面5mm程度カット位でしょうか?私もパーツは購入済で、工事待ちです。リアテール外すのが怖くて…>⁠.⁠<
コメントへの返答
2024年5月1日 22:48
ちくちくさんはじめまして。
5mmだと少し足りないかもです。6〜7mm目安に。
まぁシリコンなんである程度は馴染みますよ。
テール外しはどの車でもイヤですね。
この車、中古で購入したので、テール外したらバンパーの爪がボロボロでそっちのがショックでしたが💦

ちくちくさんも覚悟を決めてやっちゃいましょう!
2024年5月1日 23:17
お返事有難うございます(⁠^⁠^⁠)
ビビッては進みませんよね>⁠.⁠<
思い切ってやってみます(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年5月1日 23:20
頑張ってやってみて下さい。
成功することを祈ってます🙏

プロフィール

「[整備] #S660 サイドシルガーニッシュ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3634242/car/3584393/7825249/note.aspx
何シテル?   06/08 20:59
みっちー@エスロクです。 埼玉県北周辺でS660乗り方、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] エアバッグキャンセラーを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 13:38:29
[ホンダ S660] リジカラ取り付けDIY(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:26
[ホンダ S660] リジカラ リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:49:20

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2024/1/16納車のビーチブルーに乗ってます。 購入時付属品 ・スカイサウンドスピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation