• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@エスロクの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

テールライト全灯化&リアガーニッシュLED化②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
点灯試験に続いて、調光ユニットでちゃんと減光できるか確認します。
今回購入した調光ユニットは、Max優先機能が付いているので、スモール(減光)点灯時にブレーキONするとMax光量を優先して光らせてくれます。
2
昼間Max光量
3
昼間50%くらい
調光は問題なさそう。
4
車検対応でガーニッシュLEDをオフにするスイッチを付けたいのと、調光ユニットの防水のため、ボックスに入れました。
配線の出入口はガーニッシュをコーキングする際に一緒にコーキングします。
右側の調光ユニットのボリュームを回すと光量調整できます。
5
今回はテールライトの全灯火も行うため、全灯火ハーネス(電源取り出し線付き)を購入し、先ほどのボックスと接続しました。
6
コーキング中…
7
コーキングが固まってきたらテールライトを元に戻し、ボックスの取り付け位置を決めます。

助手席側にちょうどいいスペースがあったので強力マジックテープで固定。
落下防止にケーブルもフレームにインシュロックで固定しておきました。
8
ライトON
ガーニッシュのLEDはいつでも調光できるので、これで一旦様子見です。
9
ライト+ブレーキON

やっぱりここは光らせてナンボですね👍

運転席側にも別のユニットで細工をしたのですが、それは動作確認終わってからのお楽しみ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル上部も光らせよう!

難易度:

ハイマウントストップランプカバー取り付け。

難易度:

バンパーぶつけて付かなくなったフォグランプ交換

難易度:

ヘッドライトASSY.,L.交換

難易度:

S660用テール全灯化キットの取付

難易度:

ヘッドライトASSY.,R.交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 サイドシルガーニッシュ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3634242/car/3584393/7825249/note.aspx
何シテル?   06/08 20:59
みっちー@エスロクです。 埼玉県北周辺でS660乗り方、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] エアバッグキャンセラーを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 13:38:29
[ホンダ S660] リジカラ取り付けDIY(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:26
[ホンダ S660] リジカラ リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:49:20

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2024/1/16納車のビーチブルーに乗ってます。 購入時付属品 ・スカイサウンドスピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation