• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

ETC装着

日頃はあまり遠い所まで出掛ける事もなく、地元を走り回ってるだけなので、
このような装置は必要無いと思っていたのですが、近い内に良い事がありそうなので我がゴルフにも付ける事にしました。

ETC本体の購入は、いつもお世話になっている楽天の中のショップで☆
車検証のコピーを送ればセットアップ済みの本体を送ってくれるというので、迷わず注文。

届いた商品がコチラ。
三菱製の「EP-638B」。楽天ポイントを使って7,000円でした。

付属のコードを見ると、

+線は抱き合わせ、-線はボディーアースへの造り。
元々の配線に傷を付けるのに抵抗を感じたので、他の方法を。。。

以前、レーダーを付けた際には、ACC電源のヒューズからシガー電源を取る装置(ソケット差し込み口は2つ)を付けていたのでそれを活用する事にしました。

なので工作開始♪
今回、用意したのは、

シガープラグ、1Aヒューズ、平型端子用カバーの3つです。
これらを、

あらら、

おらら、

こんな風に替えてしまいました。

*この電源の取り方はメーカー推奨ではありません。シガーソケットを使っているので簡単なのですが、簡単だからこそソケットの差し込みがしっかりしていないと、いざという時に接触不良を起こせば大変な事になります。今回の工作では差し込みが抜けないように細心の注意を払って行っていますので、この方法で電源接続される場合は自己責任でお願いします。

ソケットは問題無く作り終わったので、後は車内の配線です。

アンテナをミラーの陰に貼ったので、配線はAピラーの中を通しました。

ピラーカバーを外すと、一糸纏わぬエアバッグが晒されます(キャッ)
エアバッグ展開時に問題が起こらぬように配線をしました。

ヒューズボックスの裏に余った配線をまとめ(ゴルフのハンドル周りは結構広大なスペースがあるので助かります)、本体は

左足の上あたりに付けました。
ここならカードの抜き差しも簡単ですし、目に見える所なので安心感もあります。


これで、ゲートをスイスイ潜れるようになりました☆
今週末は大分まで走るので、早速活躍してくれそうです(^ω^)
ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2009/02/27 00:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出張型取りに行ってきました~( * ...
FJ CRAFTさん

シュアラスターオリジナルステッカー ...
ミムパパさん

やっと届きました。
ターボ2018さん

祝・みんカラ歴8年!
s-k-m-tさん

田植え機整備工場へ レンタカー契約 ...
urutora368さん

【R-2復活への道】ドナー買い取り ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年2月27日 3:04
お~綺麗に、取り付けましたねぇ~♪
え~仕事されてます♪
コメントへの返答
2009年2月27日 13:04
いえいえ、けっこう雑ですよ(^^;)
出来れば本当は天井に埋め込もうかと思ったのですが、そこまでするとしばらく動かせなくなりそうでしたので・・・。
自分の車なので遠慮なくバラシます(笑)

2009年2月27日 7:40
勉強になりますね!みんカラメイトは(笑)

私はETCをグローブボックスに隠したので、早く1,000円になってくれないと「抜き差し」が大変です(汗)
コメントへの返答
2009年2月27日 13:07
みんカラは、良い意味で“人柱”の方がたくさんいますから助かりますよね。

本体が見えない方が綺麗ではあるんですけどね~。。。
迷った末の足元装着でした(^^;)
2009年2月27日 8:41
ETCは必須ですよね♪
高速代安くなれば躊躇なくクルマで帰省できます(*^_^*)

しかし、ほんっと良い仕事されてますね!
コメントへの返答
2009年2月27日 13:11
早く安くなって欲しいものです☆
長距離での帰省であれば、ずいぶん懐も痛まないですしね♪

これ位の工作は好きなんですよ~(^^)
あまり長期に渡ると“面倒虫”が現れるので大変ですが(笑)
2009年2月27日 18:59
おお、やりますね。
私は小物入れに仕込みました。
奇遇ですね、私も昨日ETC取り付けやってました♪
三菱のアウトランダー♪
あと、トヨタ・ノアにも取り付け予定です。
ETC屋みたいになってますww

この三菱って、電源はACCだけでOKなんですか?
パナソニックは、常時電源も必要なので、面倒です。
コメントへの返答
2009年2月27日 20:57
偶然ですね~★
ETCの装着は、配線に時間が掛かりますよね(-_-)

この機種の電源はACCだけで大丈夫ですよ~。
常時電源にする理由は何なんでしょうね。“利用履歴”等のメモリ保持に電源が必要とか・・・?

「ETC屋」でスキルが益々向上ですね↑
2009年2月28日 22:26
あら!akamaruさん、ETCまだでしたか(^^ゞ
そろそろ1000円乗り放題のスタート時期が発表されますかね(多分・・)

1000円になったら福岡くらいまでツーリングの企画立てますか!
コメントへの返答
2009年3月1日 22:29
そうなんです、まだでした(^^;)
“乗り放題”が可能になれば、どこまでも行けますね(笑)

土曜から大分まで行って、無事にETCも潜って来ました☆
「ピコン♪」とゲートが開くのは快感ですね~。
2009年2月28日 23:51
オフ会には必需とヨコモンさんからのお言葉で、私も去年に初のETC付けました。
もちろん無知の自分は業者任せですが(笑)


コメントへの返答
2009年3月1日 22:32
確かに遠方までのツーリングとなるとETCは必需品ですね。
モタモタとチケットを取ってると置いてかれそうです(笑)

プロフィール

「熱が出て寝込んでいたところ全然、熱が下がらない‥。病院に行ったら、インフルエンザA型でした(涙
)」
何シテル?   03/16 20:49
初めての輸入車にゴルフを選びました。 こんな良い車を買うのはまだまだ後だと思ってたのに、試乗した途端についつい・・・。 [羊の皮を被った狼]をテーマに、こつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ただ試乗のつもりでディーラーに行ったのに、どんどん魅力に取り付かれて・・・。数日後には契 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation